小学生以上の保護者の方へ

子どもを守るセキュリティ対策

子どもたちがスマホ・ケータイから危険なサイトに
アクセスすることを防いだり、
逆に外部(他人)
から不正にアクセスされないように守るために、
セキュリティ対策が必要です。
フィルタリングなどのペアレンタルコントロール
機能
は、子どもが保護者の目が届かないところで
インターネットを利用する際に、保護者と決めた
ルールの下で安全に安心して利用できるよう、
子どもたちを見守るためのツールです。

有害サイト対策

Webフィルタリング機能の入ったブラウザを利用し、「出会い」「暴力」「自殺」「飲酒・喫煙」「薬物」「アダルト」などのサイトへうっかりアクセスしてしまうことを防ぎましょう。また、アクセス制限されているサイトを利用したい場合は、カスタマイズ機能でそのサイトのみフィルタリングから外すことができます。

有害アプリ対策

青少年の利用に適さないアプリや、不適切に個人情報を読み取るアプリの起動制限をする「アプリフィルタリング機能」の入ったブラウザを利用したり、年齢に応じた「アプリの機能制限」などの設定をしましょう。

ウイルス対策

携帯電話会社等が提供する「ウイルス対策サービス」を利用するか、独自にウイルス対策ソフトを導入し、不正サイトへのアクセス規制と警告表示を行うと共に、ウイルスを検知し侵入をブロックしましょう。

その他、トラブルを防ぐために有効な設定

  • 会員登録しているSNS(いろいろな人とコミュニケーションができるサイトやサービス)などの個人設定をしっかりと見直し、情報公開する範囲や自動連携機能などを制限しましょう。
  • 安全のために、OS(基本ソフト)や導入アプリのアップデートを行い、いつも最新の状態に保ちましょう。
  • 撮影した写真やSNSにGPS情報が追加されている場合があります。使い方に応じて、設定を見直しましょう。

フィルタリングの例

  • フィルタリング、各種セキュリティサービスの名称や機能は、携帯電話会社や機種、サービス等によって異なります。
  • auの「未成年WEBフィルター」についてはこちらよりご確認いただけます。
  • :制限