導入事例: 株式会社サイバーエージェント様
KDDI 法人・ビジネス向けサービスの導入事例です。コスト削減やセキュリティ対策など、ITを活用した業務改善事例を導入後の効果とともにご紹介します。
KDDI VIEW

動画で事例内容をご覧いただけます。
(2分53秒)
出典: business network.jp

「KDDI Chatwork」でメールから脱却しスピーディな社内コミュニケーションを実現。
業種
- 情報通信業
従業員規模
- 1,001名以上
導入サービス
PDFダウンロード
上記のボタンをクリックするとPDFダウンロードフォームへ移動しますので、必要事項をご入力ください。ご入力いただいたメールアドレス宛てに、ダウンロード用のURLをお送りします。
お客さまインタビュー
導入前の課題
メールでの社内コミュニケーションは煩雑なため、個人用チャットを業務に使う従業員が増えていました。

全社システム本部 山口 玲氏
山口氏は導入の背景をこう語る。「従来、会社として公式に導入していた主たる社内コミュニケーションツールはメールでした。しかし、メールによるコミュニケーションは煩雑になりがちだったため、個人用のチャットを業務に利用する従業員が増えていました」。だが、個人用のチャットは企業で使うには適していない。そこで、企業向けの管理機能などが充実した「KDDI Chatwork」の導入を決定。「選定時にはユーザーにとっての"敷居の低さ"も重視しました。「KDDI Chatwork」はブラウザを開くだけで簡単に利用できます」と山口氏は評価する。
導入後の効果
出先でも仕事を進められるようになり、1人当たり1日1.3時間も業務効率化できました。

ディシジョンエンジン推進室 室長 毛利 真崇氏
山口氏はメールと比較した「KDDI Chatwork」の特長として、レスポンスの簡単さと早さを挙げる。「チャットは、メールよりもさらに短い文章でやりとりできますから、結果的に互いのレスポンスが早くなります」。このメリットは、スマートフォンと併せて活用することでより高まる。毛利室長は「移動中など、出先でも仕事が進められるので、時間を有効活用できます」としたうえでこう明かす。「私の部署の場合、1人当たり1日1.3 時間の業務効率化を実現できたというアンケート結果が得られています。これにより、もっと多くの時間を売上拡大のために使えるようになりました」。

ディシジョンエンジン推進室 室長 毛利 真崇氏

複数人での情報共有がスムーズに行える点も、メールとの大きな違いだ。「例えば、後からチームに加わったメンバーが、これまでの経緯をメールで把握しようとすると結構大変です。しかし「KDDI Chatwork」なら、グループチャットのログを読めばすぐ情報共有できます」と山口氏は説明する。また「KDDI Chatwork」のビデオ通話機能も活躍。「営業担当者の場合、広告制作の打ち合わせなどで、1日1回以上はビデオ通話機能を使っています」と毛利氏は言う。
さらに「KDDI Chatwork」のAPI (注) 機能を活用した業務プロセスの自動化にも着手。「広告の効果が下がってきたらチャットでアラートを飛ばすなど、いろいろなことを計画しています」と毛利氏。一層の業務効率化を目指し、同社は「KDDI Chatwork」を今後さらに深く活用していく。



担当からのメッセージ

- KDDI株式会社
ソリューション営業本部 営業4部 営業3グループ
岩本 友太 - この度、サイバーエージェント様を支えるコミュニケーション基盤として「KDDI Chatwork」をご採用いただきました。スピード感溢れるお客さまの業務を、さらに加速させるツールとしてご利用いただけていると感じています。今後もひきつづき、一層の業務拡大に貢献できればと考えています。
お客さまプロフィール

- 社名:
- 株式会社サイバーエージェント
- 所在地:
- 東京都渋谷区道玄坂一丁目12番1号
- URL:
https://www.cyberagent.co.jp/
事例【PDF】版を無料でダウンロードできます。
会議用資料に、メール添付用に、印刷用にぜひご利用ください。
導入事例: 株式会社サイバーエージェント様 (2.5MB)
<掲載内容>
- 導入前の課題、導入後の効果
- お客さまインタビュー
- 全体概要図・活用イメージ など
導入のサービス・ソリューション
- 同じサービスの事例
- 同じ業種の事例
そのほかの導入事例はこちらから
検索条件を選択してください。