- KDDIホーム
企業情報
地方創生 (Te to Te)
イベント活動
『Tohoku Growth Accelerator 説明会』レポート
『Tohoku Growth Accelerator 説明会』レポート
はじめに
KDDIは株式会社MAKOTO様と締結した包括的パートナーシップに基づき、地域のスタートアップ企業の発掘や育成を行う「Tohoku Growth Accelerator」の説明会を、仙台市様・MAKOTO様と共同で開催いたしました。
「Tohoku Growth Accelerator」とは、地域経済を牽引するロールモデル起業家ならびに新規事業を生み出す仕組みづくりとして、急成長が見込まれるスタートアップ起業を対象とした、個別研修、DemoDayを実施する起業家育成イベントです。
イベントの実施期間は19年9月~20年3月で、仙台/山形/秋田/郡山/八戸/盛岡と実施してきた当イベントの説明会を、この度、東京のKDDI DIGITAL GATEで開催いたしました。
イベントの様子
説明会は、[1] オープニングセッション、[2] トークセッション、[3] 懇親会の3部で構成いたしました。
当日はなんと50名弱のベンチャーの方々にご参加頂き、賑やかな雰囲気の中でスタート!
[1] オープニングセッション
まず仙台市産業制作部で起業・創業支援担当の白川裕也氏が、仙台市経済成長戦略2023を説明。
7つの重点プロジェクトの内、東北の豊かな未来を創る「ソーシャル・イノベーション都市・仙台」(起業支援) の中核を担うのが「Tohoku Growth Accelerator」で、東北から世界を変えるような大きな事業を生み出すことがゴールだと熱く説明頂きました。
次にMAKOTOプロデューサーの堀江洋平氏に、データを基にした東北地方の可能性や、昨年度の「Tohoku Growth Accelerator」実績と今年度のプログラムおよびスケジュール、イベントにかける思い等をご説明頂いた後、最後にKDDIの地方創生活動を担当する、理事の松野 茂樹が登壇。ベンチャー企業との共創を目指すKDDIの地方創生の取組みについてお話させて頂きました。地域での起業活性化が新たな地域の産業/雇用の創出を生み出し、地域経済の活性化につながっていくという考えから、KDDIはMAKOTO様と連携の上、起業家育成活動を推進して参ります。



[2] トークセッション
45分間のトークセッションでは、MAKOTO代表取締役の竹井智宏氏がファシリテーターに!
メンターとして参画する株式会社ZIG代表取締役の小泉拓学様、株式会社ウルトラ代表取締役の佐々木恒平氏、アンカーデザイン株式会社代表取締役の木浦幹雄氏、そしてKDDI松野が、"地方で事業をどう生み出すか"についてディスカッションをいたしました。皆さまの過去の経験もお話頂き、またイベント参加者の方々も途中会話に加わって頂くなど、非常に活発なディスカッションの時間とする事ができました!
[3] 懇親会
最後に参加者全員による懇親会を行い、盛況の中、説明会を終了させていただきました (皆さん積極的にコミニュケーションを取って頂き、予定時間を40分オーバーするほどの盛り上がりでした!)。
皆さま、ご来場誠にありがとうございました!!
おわりに
KDDIは、"地域の企業やベンチャー企業が主体"となった真にサステナブルな「地方創生」の実現の為に必要と考えている"ひとづくり"について、7月23日にMAKOTO様と包括的パートナーシップを構築したこと発表いたしました。
今回はその第一弾である、「Tohoku Growth Accelerator」の説明会を開催いたしました。9月から選考を開始し、来年2月にはDemo Dayを開催します。
今後も"地域の企業やベンチャー企業が主体"となったサステナブルな「地方創生」の実現のために、引き続きMAKOTO様と"ひとづくり"について様々な取り組みを行っていきたいと考えております。
概要
名称 | Tohoku Growth Accelerator説明会 |
---|---|
開催日時 | 2019年8月20日 (火) 19:00~21:30 |
会場 | KDDI DIGITAL GATE |
主催 | 仙台市・株式会社MAKOTO |
共催 | KDDI株式会社 |
- イベント活動
- 『日南市ローカルベンチャーピッチコンテスト Supported by KDDI』レポート
- 『おでんせ! サイエンスキッズ プログラミング教室』レポート
- 『岩手県立大学・KDDI株式会社 包括的連携協定締結式、及びenPiT講義』レポート
- 『Tohoku Growth Accelerator 説明会』レポート
- 『第43回全国高等学校総合文化祭「2019さが総文」パレードにおける5G実証実験』レポート
- 『ふるさといわて創造プロジェクト「いわてキボウスター開拓塾」第6期生成果発表会』レポート
- 『岩手県立大学特別講義「アジャイル開発コーチング」』レポート
- 『TOHOKU GROWTH Accelerator (TGA Growthコース)』レポート
- 『福井高専、KDDI、jig.jp、エル・コミュニティ「包括的連携に関する協定締結式」』レポート
- 『TOHOKU GROWTH Accelerator (TGA Studioコース)』レポート
- 『「Tohoku Future Builders with KDDI」説明会』レポート
- 『「日経地方創生フォーラム」KDDI登壇』レポート
- 『「全国中小企業クラウド実践大賞」参加』レポート
- 『岩手県滝沢市滝沢東小学校プログラミング模擬授業 参加』レポート
- 『東北大学ビジネスプランコンテストVol.3』レポート
- 『一関工業高等専門学校「地域創造フォーラム」参加』レポート
- 『「Tohoku Future Builders with KDDI」集合研修 Day1』レポート
- 『「Out of KidZania in 滝沢」出展』レポート
- 『小浜市プログラミング講習会』レポート
- 『磐梯町プログラミング教室』レポート
- 『さばえIT推進フォーラム2020_電脳メガネサミット in Tokyo』参加レポート
- 『にちなん起業体験プログラム』レポート
- 『位置情報ビックデータ活用ワークショップ「データで何が見えるか」』レポート
- 『會津オープンデータワークショップ』レポート
- 『第1回地方創生勉強会』レポート
- 長岡起業家応援講演会「DXの可能性とそこから生まれるSTARTUP」レポート