- KDDIホーム
企業情報
地方創生 (Te to Te)
イベント活動
『ふるさといわて創造プロジェクト「いわてキボウスター開拓塾」第6期生成果発表会』レポート
『ふるさといわて創造プロジェクト「いわてキボウスター開拓塾」第6期生成果発表会』レポート
はじめに
文部科学省が2015年から実施する地 (知) の拠点大学による地方創生推進事業 (COC+事業) の認定を受けた岩手県の取組として、「いわてキボウスター開拓塾」(注) が2016年から開講されております。「いわてキボウスター開拓塾」は地元岩手における起業家人材育成を目指したもので、第6回目となる今期は岩手大学・岩手県立大学・盛岡大学・富士大学の学生32名がチームを組んで参加し、地元岩手の食・観光・商品開発などをテーマに、現場での実践を中心とした地域課題に対する取組みを実施しました。
9月20日に岩手大学構内にある盛岡市産学官連携研究センターにて、その第6期生による取組みの成果報告会を開催し、各チームが約半年をかけて練ったビジネスプランの発表会および表彰式が行われました。KDDIはこの取り組みに起業家・地域リーダー育成プログラムのアドバイザリー委員として参加するとともに、表彰式ではKDDI特別賞を提供させていただきました。
イベントの様子
今回の第6期生については32名の学生が7つの地域テーマに分かれて混成チームを組み、地域起業家や専門家のアドバイスを受けながらビジネスプランを完成させました。当日は約100人の参加者を前にビジネスプランの発表やブースでの成果物展示などが行われ、各チームの学生たちが休日返上で取り組んできた内容について、熱のこもったプレゼンテーションが展開されました!
発表されたビジネスプランは以下の通りです。
- IGR銀河鉄道で行く沿線文化体験ツアー
- 岩手~台湾間イン・アウトバウンド促進
- 岩手県産の木材を用いた子供向けのおもちゃの開発・販売 (KDDI特別賞)
- 経営者向けメンタルマネジメントサポート (ビジネスプラン賞)
- 豊かな農・食産業を目指して生産者・料理人・消費者をつなぐコミュニティーサービス (最優秀賞)
- いんべクリーニング、地域をつなぐ学生が考えた空き店舗活用 (敢闘賞)
- 身障者の雇用を他事業者に認知してもらうための派遣事業づくり
表彰式では厳正な審査の上、上記の通り各賞が決定し発表されました。
受賞者は表彰状と併せ、副賞として旅行券や商品券、また岩手大学の先生が作った今年のお米、さらにKDDI特別賞として高性能イヤホンがチーム一人一人に贈られました。




おわりに
今回参加のメンバーは大学生活にようやく慣れ始めた1~2年生が主体で、当初はなかなか上手く進められない事も多かったとのことですが、様々な人たちとの関わりの中で自らのアイデアを具現化していく体験を通じ、大きく成長できたようでした。この経験を携え、彼らが今後も様々な可能性に挑んでいくことを期待しています。
概要
名称 | ふるさといわて創造プロジェクト「いわてキボウスター開拓塾」第6期生成果発表会 |
---|---|
開催日時 | 2019年9月20日 (金) 13:30~17:15 |
会場 | 岩手県盛岡市産官学連携研究センター |
主催 | ふるさといわて創造協議会 (実施機関: 岩手大学) |
協賛 | みちのりホールディングス株式会社、いわぎん事業創造キャピタル株式会社、KDDI株式会社 |
- イベント活動
- 『日南市ローカルベンチャーピッチコンテスト Supported by KDDI』レポート
- 『おでんせ! サイエンスキッズ プログラミング教室』レポート
- 『岩手県立大学・KDDI株式会社 包括的連携協定締結式、及びenPiT講義』レポート
- 『Tohoku Growth Accelerator 説明会』レポート
- 『第43回全国高等学校総合文化祭「2019さが総文」パレードにおける5G実証実験』レポート
- 『ふるさといわて創造プロジェクト「いわてキボウスター開拓塾」第6期生成果発表会』レポート
- 『岩手県立大学特別講義「アジャイル開発コーチング」』レポート
- 『TOHOKU GROWTH Accelerator (TGA Growthコース)』レポート
- 『福井高専、KDDI、jig.jp、エル・コミュニティ「包括的連携に関する協定締結式」』レポート
- 『TOHOKU GROWTH Accelerator (TGA Studioコース)』レポート
- 『「Tohoku Future Builders with KDDI」説明会』レポート
- 『「日経地方創生フォーラム」KDDI登壇』レポート
- 『「全国中小企業クラウド実践大賞」参加』レポート
- 『岩手県滝沢市滝沢東小学校プログラミング模擬授業 参加』レポート
- 『東北大学ビジネスプランコンテストVol.3』レポート
- 『一関工業高等専門学校「地域創造フォーラム」参加』レポート
- 『「Tohoku Future Builders with KDDI」集合研修 Day1』レポート
- 『「Out of KidZania in 滝沢」出展』レポート
- 『小浜市プログラミング講習会』レポート
- 『磐梯町プログラミング教室』レポート
- 『さばえIT推進フォーラム2020_電脳メガネサミット in Tokyo』参加レポート
- 『にちなん起業体験プログラム』レポート
- 『位置情報ビックデータ活用ワークショップ「データで何が見えるか」』レポート
- 『會津オープンデータワークショップ』レポート
- 『第1回地方創生勉強会』レポート
- 長岡起業家応援講演会「DXの可能性とそこから生まれるSTARTUP」レポート