- KDDIホーム
企業情報
地方創生 (Te to Te)
イベント活動
『會津オープンデータワークショップ』レポート
『會津オープンデータワークショップ』レポート
はじめに
KDDIは本年5月に、地域人財育成と地元企業との事業共創に向けて會津価値創造フォーラムと包括的連携協定を締結しました。今回 會津価値創造フォーラムと協定締結後の第二回目の共催イベントとして、福島県会津地域でのオープンデータ活用を推進すべく9月15日 (火) にオープンデータ活用ワークショップ『データをみせる、もっとつながる』を會津価値創造フォーラムと共催しました。
このオープンデータ活用ワークショップでは、オープンデータを活用した地域活性化の取組に関する事例説明および自治体による取組紹介が実施されました。更に、講演者とゲストによる座談会~参加者を交えた意見交換/共有も行われました。
イベントの様子
會津価値創造フォーラム: 会津大学 産学イノベーションセンター客員准教授 藤井先生の開会により、まず冒頭に會津価値創造フォーラムの概要、および、本ワークショップが本年5月18日に締結したKDDIとの包括連携協定に基づく第二回目のイベントである事が説明され、オープンデータ活用ワークショップ『データをみせる、もっとつながる』が開始されました。
はじめに、福井県鯖江市の株式会社jig.jp 会長の福野泰介様より、『地域で活⽤、オープンデータ!』と題して、
[1] オープンデータとは
[2] 福井県鯖江市~国内におけるオープンデータの活用事例
[3] オープンデータの課題と進め方
の順で、オープンデータ活用の歴史も踏まえ、実際の福井県鯖江市における活用事例~現在の新型コロナ禍における国内での活用事例、および現状のオープンデータの活用における課題と今後の進め方について説明が実施されました。
次に、ゲストとして福井県鯖江市および福島県会津若松市の各職員より、各市におけるこれまでの取組事例を説明の上、登壇者によるオープンデータ活用推進に対する座談会も実施されました。
更に、上記の講演~座談会の内容を踏まえ、登壇者も交えた参加者全員によるグループディスカッションも実施 (Zoomブレークアウトルーム利用)。地域におけるオープンデータの今後の社会活用に対して、みなさまが熱く語られる姿が非常に印象的でした。




おわりに
KDDIでは、SDGs「KDDI Sustainable Action~私たちの『つなぐチカラ』として、事業を通じて解決する社会課題の一つとして地方創生に取り組んでおります。
その取組みの一環として、今回のオープンデータ活用ワークショップでは、オープンデータとは何か?~その歴史、福井県鯖江市~国内における具体的なオープンデータ活用事例、更に福井県鯖江市と福島県会津若松市における取組事例 等について共有して考える機会となりました。
また、本イベントでは、福島県会津地域のみならず徳島県・山梨県・千葉県・茨城県・宮城県 等の各地域からご参加いただき、改めてオープンデータに対する関心の高さが感じられました。
引続き、KDDIでは地域を支えるイノベーション人財やICT人財の育成を目的として、更なるICT活用スキル向上のための活動に取り組んで行きます。
概要
名称 | オープンデータ活用ワークショップ『データをみせる、もっとつながる』 |
---|---|
開催日時 | 2020年9月15日 (火) 15:00~17:00 |
会場 | オンライン (Zoom) |
主催 | 會津価値創造フォーラム |
共催 | KDDI株式会社 |
協力 | 株式会社jig.jp |
- イベント活動
- 『日南市ローカルベンチャーピッチコンテスト Supported by KDDI』レポート
- 『おでんせ! サイエンスキッズ プログラミング教室』レポート
- 『岩手県立大学・KDDI株式会社 包括的連携協定締結式、及びenPiT講義』レポート
- 『Tohoku Growth Accelerator 説明会』レポート
- 『第43回全国高等学校総合文化祭「2019さが総文」パレードにおける5G実証実験』レポート
- 『ふるさといわて創造プロジェクト「いわてキボウスター開拓塾」第6期生成果発表会』レポート
- 『岩手県立大学特別講義「アジャイル開発コーチング」』レポート
- 『TOHOKU GROWTH Accelerator (TGA Growthコース)』レポート
- 『福井高専、KDDI、jig.jp、エル・コミュニティ「包括的連携に関する協定締結式」』レポート
- 『TOHOKU GROWTH Accelerator (TGA Studioコース)』レポート
- 『「Tohoku Future Builders with KDDI」説明会』レポート
- 『「日経地方創生フォーラム」KDDI登壇』レポート
- 『「全国中小企業クラウド実践大賞」参加』レポート
- 『岩手県滝沢市滝沢東小学校プログラミング模擬授業 参加』レポート
- 『東北大学ビジネスプランコンテストVol.3』レポート
- 『一関工業高等専門学校「地域創造フォーラム」参加』レポート
- 『「Tohoku Future Builders with KDDI」集合研修 Day1』レポート
- 『「Out of KidZania in 滝沢」出展』レポート
- 『小浜市プログラミング講習会』レポート
- 『磐梯町プログラミング教室』レポート
- 『さばえIT推進フォーラム2020_電脳メガネサミット in Tokyo』参加レポート
- 『にちなん起業体験プログラム』レポート
- 『位置情報ビックデータ活用ワークショップ「データで何が見えるか」』レポート
- 『會津オープンデータワークショップ』レポート
- 『第1回地方創生勉強会』レポート
- 長岡起業家応援講演会「DXの可能性とそこから生まれるSTARTUP」レポート