1. KDDIホーム
  2. 企業情報
  3. 地域共創 (Te to Te)
  4. 活動レポート
  5. 仙台高等専門学校『情報社会学』授業実施レポート

仙台高等専門学校『情報社会学』授業実施レポート

はじめに

KDDIは、仙台高等専門学校 (以下 仙台高専) と2020年8月に締結した「地域を担うイノベーション人財を育成する包括的連携協定」に基づき、同校における「情報社会学授業」でKDDI社員が講師を務め、自ら製作したテキストを使った講座「情報通信講座 (DX最新情報NW概論)」を実施しました。
本授業は、情報化社会の発展に技術者としてどのように関わっていくべきかを考える力を身に付けることを目的としています。同校広瀬キャンパス5年生を対象に今年度全16回の実施を予定しており、その内、全5回をKDDIが受け持ちました。今回KDDIが行った講座のテーマであるDX、5G、AI、量子技術、IoTなどの先端技術は、今後、ますます情報化社会の発展に寄与することが想定され、仙台高専生にとって、情報化社会における個人の役割や技術のあり方、そして、情報化社会の発展に技術者としてどのように関わっていくべきかを考える上で普段の授業からは得られない気付きが得られることを狙いとしています。

イベントの様子

授業当日は、同校広瀬キャンパス5年生約110名が教室に集まり、KDDIは、コロナ禍のため、東京本社からオンライン参加しました。
KDDI社員4名がテーマに応じて講師を務め、毎回、授業ではQAセッションを設け、講師、学生間のコミュニケーションを図りながら進行しました。最終回の講座ではSlido (QAツール) を導入し好評でした。参加した学生の皆さんからは、全5回の授業を通してこれから起き得るであろう社会の新たな技術の話は高専生としてこれからの就職、進学に関わらず大変参考になる内容だったなどの声がありました。また、先生方からは多くのテーマをコンパクトにまとめ分かりやすい授業だっと評価いただきました。

【KDDI講座テーマ】

  • 1回目 (6月21日)
    : はじめに、産業構造の変化とSociety5.0/DX時代に求められる人財像
  • 2回目 (6月28日)
    : モバイル通信概要、歴史、サービスエリア、3G/4G特徴・システム構成、5Gとは・機能・システム構成
  • 3回目 (7月7日)
    : IoT概要、IoTセキュリティ、最新IoTコンピューティング、xR
  • 4回目 (7月12日)
    : 量子アニーリングマシン・適用分野と今後、ニューロモーヒックコンピュータ、暗号化技術、量子暗号通信
  • 最終回 (7月19日)
    : 空飛ぶクルマ、AI/ディープラーニング概要、AIアルゴリズム、AI著作権、WF開発、アジャイル開発
講師を務めたKDDI社員
(左から地方創生推進部 中川、秋野、斎藤、大野)
最終回授業の様子
(オンライン参加した社員講師)
最終回授業の様子
(集中して聴講する学生の皆さん)
最終回授業の様子
(Slidoを活用した質疑応答)

おわりに

学生の皆さんが集中して聴講していた姿がとても印象的でした。
今回行った講座が、進学や就職、また、将来役に立つことを期待したいと思います。
KDDIは今後も、次世代の地域産業をリードするイノベーション人財の育成に積極的に取り組んで参ります。

概要

名称 仙台高等専門学校 情報社会学
開催日時 2021年6月21日、6月28日、7月7日、7月12日のいずれも13:20~14:50、7月19日 13:00~14:30
会場 仙台高等専門学校広瀬キャンパス
主催 仙台高等専門学校
協力 KDDI株式会社

KDDI地域共創アカウント

最新情報をお知らせ!
  • X