2013年3月期第3四半期決算説明会 (決算ハイライト・質疑応答)

日時 2013年1月28日 (月) 17:00-17:55
場所 ガーデンエアタワー20階会議室
登壇者 田中社長、両角副社長、髙橋専務、嶋谷専務、石川専務、東海林事業本部長、長島事業本部長、髙木本部長
明田室長 (司会)

決算ハイライト

決算説明会の模様

決算説明会では、決算プレゼンテーションとして主に4点、「決算概要」、パーソナルセグメントにおける「通信料収入の増収転換」、「3M戦略の進捗と効果」、最後にこれらを踏まえた今期の「通期業績予想の見直し」について、社長の田中が説明いたしました。

決算概要

第3四半期までの連結業績は、営業収益2兆7,106億円 (前年同期比+2.5%)、連結営業利益3,956億円 (+3.0%)、経常利益3,940億円 (+8.0%)、当期純利益1,802億円 (▲7.3%) となりました。
上期までの減収減益から、この第3四半期では前年同期比で40%の大幅増益となり、第3四半期累計で増収増益に転換いたしました。

パーソナルセグメントにおける通信料収入の増収転換

過去5年間減収が続いていた「モバイル通信料収入」が、好調なau純増とau通信ARPUの改善が加速したことにより、この第3四半期には四半期ベースで前年同期比+1.2%の増収に転換しました。
また、「auスマートバリュー」効果によるFTTH新規契約増とFTTH収入の増収に伴い、「固定通信料収入」の増収幅も拡大しました。
この「モバイル通信料収入」と「固定通信料収入」を合算した通信料収入合計が第3四半期までの9ヶ月累計ベースでも増収に転換。
来期以降の事業成長ドライバとなります。

3M戦略の進捗と効果

通信ビジネスの顧客基盤拡大に向けたサービス「auスマートバリュー」は、2012年12月末でau契約数は285万、世帯数は166万となりました。
年間進捗率は、世帯数が110%と当初の期末目標を前倒しで達成し、au契約数も90%と高水準の進捗です。
「auスマートバリュー」はauスマートフォンの購入をきっかけに、家族内の連鎖獲得や、FTTH回線の新規契約にも大きく貢献しております。
付加価値創出による売上拡大に向けたサービス「auスマートパス」は12月末で398万会員となり、年間の進捗率は77%。
今年の1月2日には400万会員を突破し、期末目標の500万会員へ向け順調な進捗です。
今後、スマートフォンの浸透に伴う「auスマートパス」の会員数拡大によって、ユーザ1人あたりの付加価値売上 (付加価値ARPU) は着実に伸びていきます。
また「auスマートパス」を起点に、クラウド時代にマッチした定額制・使い放題型の映像・音楽・電子書籍のサービスを促進することで、更なる付加価値ARPUの増加を図ってまいります。
次にKDDIが保有する様々なネットワークを活用する「スマートネットワーク」は、増加するモバイルデータトラフィックに対し、多様なネットワークへのデータオフロードを促進しております。データオフロードは12月末で43%となり、通期末時点で50%をめざし着実に進展しております。
快適なデータ利用環境構築と、効率的な設備投資の両立によって、KDDIの競争力を高めていく戦略です。

通期業績予想の見直し

今期第3四半期までの好調なオペレーションデータを反映し、期初に発表した今期の通期業績予想を上方修正致しました。

  • 連結営業収益 3兆6,300億円 (期初予想比 +500億円)
  • 連結営業利益 5,050億円 (期初予想比 +50億円)
    また、主なオペレーションデータも上方修正致しました。
  • auスマートバリューのau契約数 360万 (期初予想比 +50万)、世帯数 200万世帯 (期初予想比 +45万)
  • 連結のau純増数 242万人 (期初予想比 +32万人)
  • パーソナルセグメントの端末販売台数 1,100万台 (期初予想比 +60万台)、うちスマートフォンの販売台数 800万台 (期初予想比 +45万台)

株式分割について

最後に当日発表しました株式分割について説明しました。
当社は、投資単位を引き下げ、当社株式の流動性向上と投資家層 (特に個人投資家層) のさらなる拡大を図るため
本年3月31日を基準日とし、当社普通株式1株につき、2株の割合をもって株式分割を行います。

質問者1

質問者2

質問者3

質問者4

質問者5

質問者6

質問者7

このページを印刷する
文字サイズの変更

KDDI IRの最新情報を配信します。

IRメールマガジン新規登録

新規ウィンドウが開きますメールマガジンに登録する

メールマガジン詳細はこちら


KDDI IR公式Twitter