- KDDIホーム
企業情報
KDDIについて
公開情報
お客さま情報の活用について
お客さまの位置情報の取扱いについて
お客さまの位置情報の取扱いについて
一人ひとりの位置情報が未来を変える力にも
位置情報と聞いてどのようなことを思い浮かべるでしょうか。広く知られているところでは、地図アプリを開いた際に現在地を表示するための機能として使われています。実はこの位置情報、街づくりや防災計画にも利用されることも。当社でも、サービスの開発等に活用させていただいております。当然のことながら、お客さまに関わる大切なプライバシーです。そのような情報を取扱う責任を認識し、プライバシーが十分に守られるよう配慮して慎重に活用させていただいております。以下では、その取り組みをご紹介いたします。
「十分な匿名化」とは、電気通信事業者が扱う位置情報について、通信の秘密及びプライバシーの保護と社会的活用とを両立するため、位置情報と個別の通信とを紐付けることができないように加工する方法として考案された仕組みです。
「位置情報ビッグデータ」とは、当社がお客さまから個別に同意を得た上で取得し、誰の情報であるかわからない形式に加工した位置情報データおよび属性情報です。
KDDIについて
- 社長メッセージ
- 会社案内
- 企業理念
- ブランドメッセージ
- 中期経営戦略
- 事業概要
- 沿革
- 公開情報
- セキュリティポータル
- セキュリティポリシー
- プライバシーポータル
- プライバシーポリシー
- KDDI契約約款
- KDDI グループAI開発・利活用原則
- ユニバーサルサービス制度について
- 電話リレーサービス制度について
- 新型インフルエンザ等対策に関する事業継続計画
- KDDIグループ 持続可能な責任ある調達方針
- 出勤者数削減に向けた取り組み
- 相互接続に関する情報
- 接続会計
- MVNOに関する情報
- 楽天モバイル株式会社サービスへのローミング提供について
- 管路等への共同収容について
- 鉄塔貸出に係る標準実施要領
- 700MHzに関する情報 (テレビ受信対策)
- 1.7GHzに関する情報 (公共業務用無線局の周波数移行)
- 3.5GHzに関する情報 (衛星受信設備に関する問い合わせ窓口)
- 3.7GHzに関する情報 (衛星受信設備に関する問い合わせ窓口)
- 当社ネットワークとの接続性検証に関する情報
- 組織図