- KDDIホーム
企業情報
地域共創 (Te to Te)
活動レポート
「電波の日・情報通信月間」記念式典参加レポート
「電波の日・情報通信月間」記念式典参加レポート
はじめに
四国情報通信協力会では、例年6月1日に松山市で開催される「電波の日・情報通信月間」記念式典において、会長表彰を実施しています。
電波・情報通信知識の普及並びに電波・情報通信利用の発展に関し功績があった個人又は団体に対して表彰を行います。
イベントの様子
6月1日、四国総合通信局および四国情報通信協力会が開催する令和4年度「電波の日・情報通信月間」記念式典で、高知県日高村、株式会社チェンジおよびKDDIが四国情報通信協力会会長表彰を受賞しました。
官民協働し3者が高知県日高村で「村まるごとデジタル化事業」に取り組み、住民のスマートフォン普及に向けた各種課題の解決に努め、スマートフォンの利活用による地域のデジタル化と活性化に多大な貢献をしたことが高く評価されました。
〇式典日時
令和4年6月1日 (水) 午前11時~
〇会場
クラウンプラザホテル松山 本館4階 ダイヤモンドボールルーム (松山市一番町3丁目2-1)
〇表彰の受賞者
日高村 (村長: 戸梶 眞幸) ※代理出席 副村長: 藤田 浩
株式会社チェンジ (代表取締役兼執行役員社長: 福留 大士) ※代理出席 シニアマネジャー: 尾形 正則
KDDI株式会社 四国総支社 (理事 四国総支社長: 小林 昌宏)
■参考: 四国情報通信協力会
四国における電波・情報通信知識の普及並びに電波・情報通信利用の発展を図ることを目的として、1955年 (昭和30年) に設立された団体。

主催者および受賞者の集合写真
(後列右から株式会社チェンジ・尾形シニアマネジャー、小林総支社長、日高村・藤田副村長)
(後列右から株式会社チェンジ・尾形シニアマネジャー、小林総支社長、日高村・藤田副村長)

四国情報通信協力会 尾谷会長から表彰状を授与される小林総支社長

表彰状

式典後の受賞者 (右から小林総支社長、日高村・藤田副村長、株式会社チェンジ・尾形シニアマネジャー)
おわりに
KDDIは今後も、高知県日高村で「村まるごとデジタル化事業」を推進するとともに、他の自治体において地域社会が抱える課題に向き合い、地域共創に取り組んでいきます。
概要
名称 | 「電波の日・情報通信月間」記念式典 |
---|---|
開催日時 | 令和4年6月1日 |
会場 | クラウンプラザホテル松山 |
主催 | 総務省四国総合通信局、四国情報通信協力会 |