KDDI

ポップアップを閉じる

スマート兵庫の実現に向けたデジタル化の推進に関する
連携協定を締結

KDDI株式会社

2022年8月29日

KDDI株式会社 (本社: 東京都千代田区、代表取締役社長: 髙橋 誠、以下 KDDI) は2022年8月29日、「スマート兵庫の実現に向けたデジタル化の推進に関する連携協定」(以下、本協定)」を兵庫県 (県知事: 齋藤元彦) と締結しました。
兵庫県民誰もがデジタルの恩恵を享受し、自らのニーズに応じたサービスを選択できる「スマート兵庫」の実現に向けて、官民の相互連携および協力による取り組みを推進することで、県全域でのデジタル実装の加速化を目指します。
KDDIは、兵庫県および県内関係市町へのデジタル化推進に関する情報提供、技術活用支援などを通じて、県全域でのデジタル実装の加速化と地域共創に貢献していきます。

■本協定について

1. スマートシティの推進

  • KDDIは、兵庫県が県内市町と連携して実施するスマートシティモデル事業で組成する県コンソーシアム、およびモデル地区として選定された市町が組成する地区コンソーシアムに参画し、最新情報の提供や技術的支援などを行うことで、県内市町に横展開が可能なモデルの構築、モデル地区での住民サービスの提供やアセットの整備に協力します。

2. デジタルデバイド対策

  • (1)

    デジタルリテラシーの向上

    • 兵庫県が県内市町と連携して開催する高齢者などが身近な場所でスマホの利用を学ぶ講習会について、県は開催条件や日程などの市町調整を行い、KDDIは講師の派遣、テキストの提供、体験実機の貸与を行います。
    • KDDIは、上記の講習会修了者に対し、auショップにて、復習やステップアップ講座などの受講、機種やサービスなどの個別相談を行います。
    • auショップで行うスマホ教室において、兵庫県および県内市町が指定する行政アプリの周知およびインストールの働きかけを行います。
  • (2)

    5G (第5世代移動通信システム) の普及促進

    • 兵庫県は、保有施設情報の公開や施設管理者をつなぐワンストップ窓口を開設します。KDDIはこれらを積極的に活用し、兵庫県内における5G基地局の整備促進を図ります。

3. その他、デジタル化の推進

具体的な内容は今後、両者で協議および検討予定です。

新規ウィンドウが開きます地域共創(Te to Te)TOPに戻る

ポップアップを閉じる

COPYRIGHT © KDDI CORPORATION, ALL RIGHTS RESERVED.