KDDI

ポップアップを閉じる

au携帯電話・スマートフォンなどのご使用に関する安心・安全の啓発の取り組みについて

2023年3月14日

平素はKDDIの製品をご利用いただき、ありがとうございます。

KDDIではNTTドコモ・ソフトバンク・楽天モバイルと共に、お客さまに携帯電話・スマートフォンをより安心・安全にご利用いただくため、取り扱いにてご注意いただきたい内容に関する情報を発信しております。

(KDDI掲載内容)

〇au携帯電話・スマートフォンを発熱・発煙・発火させないために、お客さまのお取り扱いにてご注意いただきたい事例や内容を掲載しております。

  • [1]
    充電端子や充電ケーブルなどに異物・液体がついた状態で充電する
    充電端子や充電ケーブルが、水など (飲料水、汗、海水、ペットの尿など) で濡れた状態、また導電性異物 (金属片、鉛筆の芯など) が内部に入った状態では、充電しないでください。
  • [2]
    電池に外部から強い力や衝撃を加える
    落下させる、踏みつける、投げつけるなど強い力や衝撃、振動を与えないでください。凹みが生じるなど明らかに大きな衝撃が加わった場合には使用をやめ、修理・点検のため、au Style/auショップもしくはお客さまセンターまでご連絡ください。
  • [3]
    電子レンジなどの加熱調理機器に入れる
    濡れても電子レンジで乾かさないでください。
  • [4]
    分解する
    携帯電話・スマートフォンを分解、改造しないでください。
  • 発信記事

    KDDIからのお知らせは新規ウィンドウが開きますコチラ

    NTTドコモからのお知らせは新規ウィンドウが開きますコチラ

    ソフトバンクからのお知らせは新規ウィンドウが開きますコチラ

    楽天モバイルからのお知らせは新規ウィンドウが開きますコチラ

ポップアップを閉じる

COPYRIGHT (C) KDDI CORPORATION, ALL RIGHTS RESERVED.