【アーカイブ動画公開中】

ABOUTイベント概要

私たちは、事業環境の変化に迅速に対応しながら、
経済発展と社会課題の解決を両立する
レジリエントな未来社会に向けて
「KDDI VISION 2030」を策定しました。

KDDI SUMMIT 2023では
「KDDI VISION 2030」の実現に向けた
取り組みのご紹介を通じて
みなさまとともに創造していくワクワクする未来を
一緒に考えていきます。

KDDI VISION 2030 メッセージ

人々の価値観が多様化する。
人生の選択肢が増える。

その大きな変化の先に。
誰もが互いに認め合い、
それぞれの思いを実現できる
新しい世界をつくりたいと思う。

そのために、私たちには
超えていかなければならないものがある。
古い常識とか。思い込みとか。
そこに何かを分断する境界があるなら、
すべて超えて、つないでいこう。
通信がもっと暮らしの中に溶け込めば、
できることは飛躍的に広がっていくはずだ。

私たちには、そのための技術がある。
私たちには、そのための発想がある。
私たちには、そのためのパートナーがいる。

一緒なら、きっと実現できる。
「つなぐチカラ」を時代に合わせて
進化させながら。拡張させながら。
共創するワクワクを楽しもう。
おもしろいほうの未来へ、ともに進もう。

TIME TABLEタイムテーブル

※本動画は2023年2月21日、22日に行われたイベント内容になります。
※記載の内容・肩書・役職等は、2023年3月16日現在の情報です。
※KDDIエボルバは、2023年9月1日にりらいあコミュニケーションズ株式会社と経営統合し、「アルティウスリンク株式会社」を発足しました。

10:00 - 11:20

基調講演1

10:00~ 第1部 【講演】KDDI VISION 2030~「つなぐチカラ」を進化させ、誰もが思いを実現できる社会をつくる~

10:30~ 第2部 【対談】今、なぜパーパス経営が求められるのか?
~混迷の時代を切り拓くパーパス経営の要諦~

私たちKDDIグループは、経済発展と社会課題の解決を両立するレジリエントな未来社会に向けて「KDDI VISION 2030」を掲げ、
2022年度に中期経営戦略を策定しました。
「KDDI VISION 2030」に込めた想い、実現コンセプト、5Gによる通信事業の進化と通信を核としたKDDIグループのさまざまな取り組みの
ご紹介を通じて、パートナーのみなさまとともに創造していくワクワクする未来を一緒に考えていきたいと思います。

KDDI株式会社
代表取締役社長

髙橋 誠

一橋大学ビジネススクール
客員教授

名和 高司 氏

11:30 - 12:15

  • 6G
  • Beyond 5G
  • 先端テクノロジー

あらゆるものに通信が溶け込むBeyond 5G/6Gの世界とは

東京大学 大学院工学系研究科
教授

森川 博之 氏

総務省
総合通信基盤局 電波部
新世代移動通信システム推進室 室長

増子 喬紀 氏

株式会社KDDI総合研究所
先端技術研究所 所長
兼 KDDI株式会社
技術統括本部 技術戦略本部 副本部長

小西 聡

13:00 - 14:00

基調講演2

  • DX
  • 通信
  • 成功事例

「つなぐチカラ」でDXを加速
~誰もが思いを実現できる社会に向けて~

KDDIはお客さま企業の「思い」に向き合いながら、ビジネスや社会をシンカさせるDX実現の取り組みをますます加速していきます。本講演では「思い」をともにする各業界のトップランナーのみなさまをゲストにお迎えし、対談スタイルで「DX実現への挑戦」と「成功に導くためのヒント」をお伺いします。

KDDI株式会社
取締役
執行役員副社長
ソリューション事業本部長

森 敬一

対談ゲスト

東日本旅客鉄道株式会社
常務執行役員
マーケティング本部 副本部長

表 輝幸 氏

株式会社GEOTRA
代表取締役社長

陣内 寛大 氏

株式会社KDDIエボルバ
代表取締役社長

若槻 肇

Telehouse International Corporation of Europe Ltd.
Managing Director

高室 貴代

14:00 - 15:00

  • コーポレートDX
  • GX
  • カーボンニュートラル

お客さまのサステナブルな企業活動を支えるコーポレートDX
~グリーントランスフォーメーションの取り組み~

SBIインベストメント株式会社
CVC事業部 部長

別所 隆之 氏

KDDI株式会社
執行役員
ソリューション事業本部
ソリューション推進本部長

村山 敏一

KDDI株式会社
ソリューション事業本部
ソリューション推進本部
サービス企画部長

梶川 真宏

15:00 - 16:00

  • DX
  • 実践事例

DX実践企業に学ぶビジネスDX成功のカギ

マツダ株式会社 MDI&IT本部
コネクティッドシステム部 部長

山田 達也 氏

株式会社オプティム
代表取締役社長

菅谷 俊二 氏

<モデレーター>
ノンフィクションライター

酒井 真弓 氏

KDDI株式会社
ソリューション事業本部
DX推進本部長

上村 幸夫

16:00 - 16:30

  • サイバーセキュリティ
  • ゼロトラスト
  • DX

「グローバル企業を守る。」
~日立製作所/KDDIが挑むサイバーセキュリティ戦略の実例対談~

株式会社日立製作所
サービスプラットフォーム事業本部
マネージドサービス事業部
セキュリティサービス本部
サイバーセキュリティソリューション部 部長

圷 毅 氏

KDDI株式会社
ソリューション事業本部
ソリューション推進本部
ゼロトラスト推進部長

堀 純二

  • Starlink
  • 衛星ブロードバンド

場所を選ばず強靭なネットワークをご提供
~スペースXの衛星ブロードバンド「Starlink」~

KDDI株式会社
ソリューション事業本部
ソリューション推進本部
ネットワークサービス推進部長

中村 哲也

  • 音声DX
  • クラウド電話
  • Starlink

これからの働き方を支えるコミュニケーション環境
~クラウド電話・音声DXソリューション~

KDDI株式会社
ソリューション事業本部
ソリューション推進本部
ネットワークサービス推進部 副部長

新井 武

16:30 - 17:00

  • DX
  • IoT
  • データビジネス

新たなビジネスを切り拓く「IoTサービスプラットフォーム」
~Web/モバイルアプリの開発・運用・マーケティングを通じたDXの実現~

KDDI株式会社
ソリューション事業本部
コネクティッドビジネス本部
モビリティビジネス開発部長

古茂田 渉

  • 5G
  • DX
  • クラウド

5G時代のDXを加速するKDDIの映像ソリューション
~記録するためのデータから意思決定のためのデータへの転換~

KDDI株式会社
ソリューション事業本部
DX推進本部
5G・IoTサービス企画部長

野口 一宙

  • DX
  • オンラインコミュニケーション
  • ワークスタイル変革

JR東日本との共創サービス「空間自在ワークプレイスサービス」
~離れていても同じ場所にいるかのようにチームが繋がる空間~

KDDI株式会社
ソリューション事業本部
DX推進本部
ビジネス開発部 
グループリーダー

保科 康弘

17:00 - 18:00

  • DX
  • アジャイル開発
  • 内製化

DXの3つのジレンマを乗り越えるために 
~現場が抱える課題と、チームを成功へと導くためのヒント~

トヨタ自動車株式会社
デジタル変革推進室 室長

泉 賢人 氏

株式会社永和システムマネジメント
代表取締役社長

平鍋 健児 氏

アイレット株式会社
取締役副社長

平野 弘紀

KDDIアジャイル開発センター株式会社
KDDI CCoEリード 兼 三島サテライト オフィス長

大橋 衛

KDDI株式会社 執行役員
KDDI Digital Divergence Holdings株式会社
代表取締役社長

藤井 彰人

10:00 - 10:30

  • サステナビリティ
  • カーボンニュートラル
  • 脱炭素
  • ESG経営
  • 地方創生

KDDIのサステナビリティ経営
~パートナーのみなさまとともに社会の持続的成長と企業価値の向上を目指す~

KDDI株式会社
執行役員
コーポレート統括本部
副統括本部長
兼 サステナビリティ経営推進本部長

最勝寺 奈苗

10:30 - 11:00

  • GX
  • カーボンニュートラル
  • 脱炭素
  • サステナビリティ

GX(グリーントランスフォーメーション)に向けた取り組み

KDDI株式会社
執行役員
auエネルギーホールディングス株式会社
代表取締役社長

中桐 功一朗

株式会社エナリス
代表取締役社長

都築 実宏

11:00 - 11:30

  • 人事
  • 人的資本
  • ジョブ型
  • HRテクノロジー
  • ISO30414
  • サステナビリティ

KDDIの人的資本経営
「なぜ今、『人』にフォーカスするのか ~人財価値を伸ばし企業価値向上へ~」

KDDI株式会社
執行役員
コーポレート統括本部 人事本部長

白岩 徹

11:30 - 12:00

  • モビリティ
  • コネクティッド
  • グリーンモビリティ

グリーンなモビリティ社会に向けたコネクティッドの未来

トヨタ自動車株式会社
コネクティッド先行開発部 主査
同 E2Eコンピューティング
グループ グループ長

大西 亮吉 氏

シスコシステムズ合同会社
戦略ソリューション事業開発本部
ビジネスデベロップメントマネージャー

宮本 敦 氏

KDDI株式会社
技術統括本部 技術戦略本部 副本部長
兼 株式会社KDDI総合研究所
副所長

大谷 朋広

13:00 - 13:45

  • デジタルツイン
  • メタバース
  • LX

未来に“つなぐ”ために、今デジタルツインでできること

グーグル・クラウド・ジャパン合同会社
カスタマーエンジニアリング本部長

佐藤 聖規 氏

株式会社島精機製作所
スーパーバイザー

小畑 正好 氏

KDDI株式会社
事業創造本部 XR推進部長

上月 勝博

13:45 - 14:30

  • ドローン
  • Starlink
  • モビリティ
  • LX

スマートドローンが飛び交う社会


株式会社大林組
ビジネスイノベーション推進室 室長 工学博士

堀井 環 氏


日経BP
総合研究所 上席研究員

菊池 隆裕 氏

KDDIスマートドローン株式会社 代表取締役社長

博野 雅文

14:30 - 15:15

  • 衛星通信
  • 月探査
  • 宇宙開発

Opening a new space age, together
衛星通信の進化、月探査に向けたあくなき挑戦

学校法人東京理科大学
特任副学長
スペース・コロニーユニット
ユニット長
宇宙飛行士、医師・医学博士

向井 千秋 氏

KDDI株式会社
技術統括本部
グローバル技術・運用本部
副本部長

河合 宣行

KDDI株式会社
技術統括本部
技術戦略本部 担当部長
(宇宙事業・技術戦略)

市村 周一

15:15 - 16:15

  • 地方創生
  • 自治体DX
  • サステナビリティ
  • デジタルデバイド解消

KDDIとつくる地域の明日
~デジタルデバイド解消・地域DXの視点から~

塩尻市
企画政策部 参事
兼 最高デジタル責任者

小澤 光興 氏

高知県
デジタル政策課
DX推進室長

矢野 隆補 氏

高知県日高村
企画課 主幹

安岡 周総 氏

KDDI株式会社
経営戦略本部
副本部長
兼 地域共創推進部長

江幡 智広

16:15 - 16:45

  • 通信
  • 5G
  • 地域共創

auがパートナーとともに創る 新たな体験価値

株式会社ピカ
取締役社長

柴田 泰 氏

長野県
白馬村 村長

丸山 俊郎 氏

株式会社運動通信社
代表取締役社長

黒飛 功二朗 氏

KDDI株式会社
パーソナル事業本部
マーケティング統括本部
副統括本部長

村元 伸弥

KDDI株式会社
パーソナル事業本部
マーケティング統括本部
担当部長

坂詰 正樹

16:45 - 17:45

  • 金融
  • FinTech
  • エンベデットファイナンス
  • NFT

デジタル金融の未来

株式会社日経BP
日経FinTech編集長

岡部 一詩 氏

株式会社野村総合研究所
DX基盤事業本部
プリンシパル・アナリスト

城田 真琴 氏

株式会社ディーカレットDCP
専務執行役員
プロダクト開発責任者(CPO)

時田 一広 氏

auフィナンシャルホールディングス株式会社
代表取締役社長

勝木 朋彦

auじぶん銀行株式会社
代表取締役社長
兼 auフィナンシャルホールディングス株式会社
専務取締役

石月 貴史

Youtube

Day 012.21TUE

KDDI VISION 2030
~「つなぐチカラ」を進化させ、
誰もが思いを実現できる社会をつくる~

概要

第1部
私たちKDDIグループは、経済発展と社会課題の解決を両立するレジリエントな未来社会に向けて「KDDI VISION 2030」を掲げ、2022年度に中期経営戦略を策定しました。
「KDDI VISION 2030」に込めた想い、実現コンセプト、5Gによる通信事業の進化と通信を核としたKDDIグループのさまざまな取り組みのご紹介を通じて、パートナーのみなさまとともに創造していくワクワクする未来を一緒に考えていきたいと思います。

第2部
一橋大学ビジネススクール客員教授の名和高司氏と代表取締役社長の髙橋によるパーパスやサステナビリティなどをテーマにした対談です。
※名和高司氏の講演、名和高司氏と髙橋の対談は10:30から開始の予定です。

登壇者

KDDI株式会社 代表取締役社長
髙橋 誠

2003年 4月 KDDI株式会社 執行役員
2007年 6月 取締役 執行役員常務
2010年 6月 代表取締役 執行役員専務
2016年 6月 代表取締役 執行役員副社長
2018年 4月 代表取締役社長(現在に至る)

一橋大学ビジネススクール 客員教授
名和 高司

東京大学法学部、ハーバード・ビジネス・スクール卒業(ベーカースカラー授与)。三菱商事を経て、マッキンゼー・アンド・カンパニーで約20年間勤務。自動車・製造業プラクティスのアジア地区ヘッド、デジタル分野の日本支社ヘッドなどを歴任。デンソー(~2019年まで)、ファーストリテイリング(~2022年まで)、味の素、 SOMPOホールディングス(いずれも現在も)などの社外取締役、朝日新聞社の監査役、ボストン・コンサルティング・グループ(~2016年まで)、アクセンチュア、インターブランド(いずれも現在も)などのシニアアドバイザーを兼任。2014年より、「CSVフォーラム」を主催。『パーパス経営』、『経営変革大全』、『企業変革の教科書』、『CSV経営戦略』、『稲盛と永守』、『シュンペーター』など著書多数。

Day 012.21TUE

「つなぐチカラ」でDXを加速
~誰もが思いを実現できる社会に向けて~

概要

KDDIはお客さま企業の「思い」に向き合いながら、ビジネスや社会をシンカさせるDX実現の取り組みをますます加速していきます。本講演では「思い」をともにする各業界のトップランナーのみなさまをゲストにお迎えし、対談スタイルで「DX実現への挑戦」と「成功に導くためのヒント」をお伺いします。

登壇者

KDDI株式会社 取締役 執行役員副社長 ソリューション事業本部長
森 敬一

DX推進をはじめとする法人向けソリューションサービスに関する豊富な経験を有しており、成長領域と位置づけるビジネスセグメントを管掌。国内外での法人事業全般の運営をリードしている。
2014年10月 KDDI株式会社 執行役員
2017年 6月 取締役 執行役員常務 ビジネスIoT推進本部長
2019年 6月 取締役 執行役員専務 ソリューション事業本部長
2022年 6月 取締役 執行役員副社長 ソリューション事業本部長 (現在に至る)

東日本旅客鉄道株式会社 常務執行役員 マーケティング本部 副本部長
表 輝幸

1988年、東日本旅客鉄道株式会社に入社後、ホテル、住宅、新規事業開発などに従事。
2000年、株式会社日本レストラン調理センター社長にグループ最年少で就任。株式会社日本ばし大増、株式会社紀ノ国屋のM&Aを手掛け、東京駅グランスタ開発などを牽引。
事業創造本部開発・地域活性化部門長を経て、2010年、株式会社ルミネ常務取締役、専務取締役を歴任。2016年執行役員事業創造本部副本部長に就任。2021年から常務執行役員。2022年より現職。

株式会社GEOTRA 代表取締役社長
陣内 寛大

2018年、三井物産へ入社。全社のDigital Transformation取り組みの立ち上げや戦略立案、取り組み拡大等を担当する傍ら、スマートシティ領域における新規事業立案に従事。2022年5月にKDDIとの合弁会社であるGEOTRAを設立。代表取締役社長に就任。

株式会社KDDIエボルバ 代表取締役社長
若槻 肇

2013年4月 KDDI株式会社 コンシューマ営業本部 チャネル戦略部長
2016年4月 コンシューマ東北支社長
2018年10月 カスタマーサービス本部長
2019年4月 理事 カスタマーサービス本部長
2020年4月 株式会社KDDIエボルバ 代表取締役社長に就任

Telehouse International Corporation of Europe Ltd. Managing Director
高室 貴代

2018年4月 KDDI株式会社 グローバルICT 事業部 グローバルICT 営業推進部長
2020年4月 専務上席補佐
2021年4月 テレハウス・ヨーロッパ副社長
2022年4月 テレハウス・ヨーロッパ社長(現在に至る)

Day 012.21TUE

DX実践企業に学ぶビジネスDX成功のカギ

概要

本セッションでは課題解決や事業創出を実現するビジネスDXをテーマに、KDDIのこれまでの取り組みのご紹介や、DX先進企業様からパネリストをお迎えし、先端テクノロジーを活用したDX実践事例をご紹介いただきます。DX推進リーダーが持つべき視点や組織全体がDXを推進するための方法について掘り下げてまいります。

登壇者

マツダ株式会社
MDI&IT本部 コネクティッドシステム部 部長
山田 達也

1990年 マツダ株式会社入社。情報システム部門で、CRM、サプライチェーンの開発、ならびに本部の中期戦略立案・予算計画管理などを担当。
アウトソーシング会社への出向を経て、2018年からコネクティッドサービス企画に参画。
2019年より、コネクティッドシステム部長として、システム開発・運用を担当。

株式会社オプティム
代表取締役社長
菅谷 俊二

1976年兵庫県神戸市生まれ。
2000年6月佐賀大学在学中にオプティムを創業。同社代表取締役に就任。
あらゆる産業にAIやIoTの技術を掛け合わせた「〇〇×IT」戦略により、農業、建設、医療などの分野のDXを進めている。情報通信分野・日本人特許資産規模1位。

ノンフィクションライター
酒井 真弓

ノンフィクションライター、広報、イベント企画、マネージャーとして、行政から民間まで幅広く記事執筆、企画運営に奔走。日本初となるGoogle Cloud公式エンタープライズユーザー会「Jagu'e'r(ジャガー)」のアンバサダー。著書に『ルポ 日本のDX最前線』 (集英社インターナショナル) など。

KDDI株式会社
ソリューション事業本部 DX推進本部長
上村 幸夫

2014年10月 技術統括本部 プラットフォーム開発本部 基幹アプリケーション開発部長
2017年4月 技術統括本部 運用本部 トラフィックマネジメント部長
2018年4月 技術統括本部 モバイル技術本部 モバイルコア技術部長
2020年4月 ソリューション事業本部 ビジネスIoT推進本部 副本部長
2022年4月 ソリューション事業本部 DX推進本部長(現任)

Day 012.21TUE

DXの3つのジレンマを乗り越えるために
~現場が抱える課題と、チームを成功へと導くためのヒント~

概要

経済産業省発行のDXレポートにおいて、DXを進めるためには、変革のジレンマだけでなく、人材獲得・維持育成のジレンマ、ITベンダーとの低位安定のジレンマを打破すべきと解説されています。 ジレンマを打破する要となる「内製化」と「アジャイル」。さまざまなゲストとともに、内製化、アジャイルを拡大させ、DX変革を成功させるためのヒントを探ります。

登壇者

トヨタ自動車株式会社
デジタル変革推進室 室長
泉 賢人

トヨタ自動車入社後、約18年間企業内情報システム部門に従事。レガシーシステムの維持管理から始まり、数百億円の大規模プロジェクト、クラウドサービス開発、DXを経験。海外勤務も長く、異なる文化のメンバー間でチームを組成しプロジェクトを遂行。現在は、DX戦略企画の室長として、7万人のトヨタ自動車社の従業員の意識変革とリスキリングに邁進している。

株式会社永和システムマネジメント 代表取締役社長
平鍋 健児

顧客と共にチームで創る、新しいソフトウェア受託開発を福井で実践しながら、国内外でアジャイル開発の普及活動に努める。チームをより協調的に、創造的に、そしてなにより、楽しく変えたいと考えている。2009年から13年開催している、アジャイルジャパン初代実行委員長。著書『アジャイル開発とスクラム』、翻訳『リーン開発の本質』、『アジャイルプロジェクトマネジメント』など多数。

アイレット株式会社 取締役副社長
平野 弘紀

2005年に入社後、Webアプリケーションを中心とした開発事業に従事。
開発事業部長、執行役員を歴任。2021年より現職。
マルチクラウドを使った顧客課題の解決を中心に、クラウド事業全般を推進。

KDDIアジャイル開発センター株式会社
KDDI CCoEリード 兼 三島サテライト オフィス長
大橋 衛

2016年1月入社後、KDDI社内にCCoE(Cloud Center of Excellence)を立上げ、自社におけるパブリッククラウドの積極活用やセキュリティ統制の改訂、クラウドネイティブなアーキテクチャ採用などのカルチャー変革を推進。CCoE/クラウド/コミュニティ活動に関する社外登壇/SNS投稿など情報発信多数。2023年1月にはKDDIアジャイル開発センターの三島サテライトオフィスを設立し、オフィス長に就任。

KDDI株式会社 執行役員
KDDI Digital Divergence Holdings株式会社
代表取締役社長
藤井 彰人

大学卒業後、富士通、Sun Microsystems、Google を経て、2013年からKDDIに。
クラウドビジネスやアジャイル企画開発を推進。サービス企画開発本部長等を経て、2022年からDX領域の成長戦略を推進する KDDI Digital Divergence Holdings 社長に就任。
アイレット、KDDI Web Communications、Scrum Inc. Japan、SORACOM 取締役、KDDIアジャイル開発センター株式会社会長。

Day 012.21TUE

お客さまのサステナブルな企業活動を支える
コーポレートDX
~グリーントランスフォーメーションの取り組み~

概要

KDDIはこれまで、経営の意思決定スピードを支え、お客さまが安心できるようなIT環境をご提供してきました。さらに今後、企業のカーボンニュートラル実現を支援するワンストップソリューションを提供してまいります。
本講演では、お客さまのサステナブルな企業活動への貢献に向けた取り組みについてご紹介いたします。

登壇者

SBIインベストメント株式会社
CVC事業部 部長
別所 隆之

東京ガスの研究開発部門にて家庭用燃料電池の要素開発、新規メーカのPMに従事。ビジネススクールに留学後、子会社の海外事業開発部門にて北米・南米・東南アジアのエネルギー事業会社設立や出資、売却を実行。子会社の不動産事業部門にて、不動産投資ならびにアセットマネジメントに従事。
SBIインベストメントにてベンチャーキャピタル業務に従事。担当領域はエネルギー、ヘルスケア(デバイス系)、ディープテック。

KDDI株式会社
執行役員 ソリューション事業本部
ソリューション推進本部長
村山 敏一

2017年からソリューション推進本部長として、「業界最強のSE集団」を目指しSE部隊を統括。お客さまの声を反映したサービスを届けるべく、2022年からはプロダクト部隊を含めて管掌。現在は、カーボンニュートラル時代にフィットするサービス企画開発や、NW/ITコンサルタントの育成などに取り組んでいる。

KDDI株式会社
ソリューション事業本部
ソリューション推進本部
サービス企画部長
梶川 真宏

1994年入社後、光ファイバーなどの線路業務を経験。2004年から、法人向けのネットワーク企画・開発業務に従事し、「Powered Ethernet」「KDDI Wide Area Virtual Switch(WVS)」「KDDI WVS2」などのサービスローンチに携わる。現在は、カーボンニュートラル時代にフィットするサービスも含め、法人向けの商品企画を統括している。

Day 012.21TUE

あらゆるものに通信が溶け込む
Beyond 5G/6Gの世界とは

概要

Beyond 5Gはなぜ必要か。
「産・学・官」の異なる視点から、向き合うべき社会課題と、次代を切り拓く先端技術を紐解く。変化の時代、数年先の企業活動を少しでも確かなものにするためのヒントがここに。

登壇者

東京大学 大学院工学系研究科
教授
森川 博之

1987年東京大学卒業。2006年東京大学大学院教授。モノのインターネット、DX、無線通信システム、クラウドロボティクス、情報社会デザインなどの研究に従事。経済協力開発機構(OECD)デジタル経済政策委員会副議長、情報通信ネットワーク産業協会(CIAJ)会長、Beyond 5G新経営戦略センター長、総務省情報通信審議会部会長等。著書に『データ・ドリブン・エコノミー』、『5G』など。

総務省
総合通信基盤局 電波部
新世代移動通信システム推進室 室長
増子 喬紀

2003年東北大学工学部卒業。同年総務省入省。内閣府政策統括官(科学技術担当)付参事官補佐(資源配分担当)、総務省電波政策課検定試験官、外務省在ロシア日本国大使館一等書記官、総務省新世代移動通信システム推進室補佐、研究推進室補佐、放送技術課補佐、電波政策課統括補佐を経て、本年7月より新世代移動通信システム推進室長。

株式会社KDDI総合研究所
先端技術研究所 所長
兼 KDDI株式会社
技術統括本部 技術戦略本部 副本部長
小西 聡

1993年に入社。主に衛星・固定・移動の無線通信に関する研究開発や国際標準化に従事。2014年からLTE用の基地局やアンテナなどの周辺装置の開発を担当。また、2017年から5Gの実証実験や商用開発を主導。2020年から現職。Beyond 5G/6Gの研究開発を推進。Beyond 5G推進コンソーシアム白書分科会ビジョン作業班リーダー、総務省技術戦略委員会の委員など、多くの社外委員も務める。

Day 022.22WED

KDDIのサステナビリティ経営
~パートナーのみなさまとともに社会の持続的成長と企業価値の向上を目指す~

概要

KDDIはサステナビリティ経営を基軸とし、パートナーのみなさまとともに社会の持続的成長と企業価値向上の好循環を目指しています。社会と企業の持続的成長を目指す経営志向について紹介した後、パートナー様と実際に取り組んでいる社会課題起点の事業や経営基盤強化についてご紹介いたします。

登壇者

KDDI株式会社 執行役員
コーポレート統括本部 副統括本部長
兼 サステナビリティ経営推進本部長
最勝寺 奈苗

2003年 4月 渉外・広報本部IR室長
2011年 10月 経営管理本部 財務・経理部長
2014年 4月 理事 経営管理本部 財務・経理部長
2018年 4月 理事 経営管理本部長
2020年 4月 執行役員 経営管理本部長
2022年 4月 執行役員 コーポレート統括本部 副統括本部長 兼 サステナビリティ経営推進本部長
(現在に至る)

■社外役員
2021年 6月 一般社団法人日本CFO協会 理事

Day 022.22WED

KDDIの人的資本経営
「なぜ今、『人』にフォーカスするのか
~人財価値を伸ばし企業価値向上へ~」

概要

過去より「企業は人なり」と言われてきましたが、今後はより「人財」に注目していくことが重要です。
人財流動化が進む中、人的資本経営により人財価値を高め、社会の持続的成長に貢献することが企業価値向上につながると考えます。 普遍的なKDDIフィロソフィをベースに、新たな変革を生み出すKDDIの人財戦略についてご紹介します。

登壇者

KDDI株式会社 執行役員
コーポレート統括本部 人事本部長
白岩 徹

1991年入社。支社・支店での直販営業、代理店営業、本社営業企画部、営業推進部、カスタマーサービス企画部長など営業/CS部門の経験を経て、2013年 人事部長、2016年 総務・人事本部 副本部長、2019年4月より執行役員 コーポレート統括本部 人事本部長。

Day 022.22WED

GX(グリーントランスフォーメーション)に
向けた取り組み

概要

GX(グリーントランスフォーメーション)とは、脱炭素の実現と経済の成長・発展の両立を実現すること。世界的な脱炭素への潮流などを背景に、現在、政府はGXを推進しています。KDDIは、GXに向けた取り組みの強化を目的として、エネルギー事業をKDDIから分離・独立事業化し、意思決定ならびに事業展開を加速させていきます。
本講演では、新たな体制のもとで目指すエネルギー事業の戦略と、具体的な脱炭素ソリューションについてご紹介します。

登壇者

KDDI株式会社 執行役員
auエネルギーホールディングス株式会社
代表取締役社長
中桐 功一朗

2005年 4月 KDDI株式会社 データ・ソリューション推進部長
2008年 4月 グローバル営業企画部長
2010年 1月 KDDI EUROPE Ltd.出向 Deputy Managing Director
2013年 4月 KDDI株式会社 ネットワークサービス企画部長
2016年 4月 サービス企画本部長
2017年 4月 理事就任
2018年 4月 エネルギービジネス本部長
2021年 4月 執行役員就任
2022年 4月 auエネルギーホールディングス株式会社 代表取締役社長(現在に至る)

株式会社エナリス 代表取締役社長
都築 実宏

2010年 4月 KDDI株式会社 コンシューマ事業企画部長
2015年 4月 エネルギービジネス部長
2016年 4月 エネルギービジネス企画部長
2020年 4月 株式会社エナリス 代表取締役社長(現在に至る)

Day 022.22WED

KDDIとつくる地域の明日
~デジタルデバイド解消・地域DXの視点から~

概要

KDDIは自治体・地域の企業・教育機関などとともに、地域社会が抱える課題に向き合い、地域の明日を創る活動「地域共創」に挑戦しています。今回は地域のデジタル化に焦点を当て、デジタルデバイド解消に取り組む高知県や日高村、自治体DX実現のために職員の教育に力を入れている塩尻市の事例を自治体職員のみなさまとお届けします。

登壇者

塩尻市 企画政策部 参事
兼 最高デジタル責任者
小澤 光興

1984年、塩尻市役所入庁。約25年間情報推進部門を経験後、現職にて庁内DX、地域DXの推進に従事。
また、県のDX戦略にも関わり県内のDX推進にも参画。

高知県 デジタル政策課 DX推進室長
矢野 隆補

2001年、高知県庁入庁。高知県産業振興計画の計画づくりなど企画畑を中心に歩み、財政課、地産地消・外商課を経て、2022年4月より現職。
県庁や市町村のDX化に向けて活動中。

高知県日高村 企画課 主幹
安岡 周総

高知県日高村出身。 大学卒業後、神戸で就職するも「地元に貢献したい」という想いから、出身地の日高村職員へ転職し、企画課にて大活躍中。KDDIがサポートしている村まるごとデジタル化事業の発起人の一人。

KDDI株式会社 経営戦略本部 副本部長
兼 地域共創推進部長
江幡 智広

1993年に入社以降、インターネット事業・ビジネスデベロップメントを中心に活動。 2011年にはベンチャー企業との事業共創の推進を目的とした戦略推進部長に就任。「Open Innovation Fund」による投資や、インキュベーションプログラム「KDDI∞Labo長」として活動。株式会社medibaの代表取締役を務めた後、2022年、KDDI 経営戦略本部 副本部長 兼 地域共創推進部長。

Day 022.22WED

スマートドローンが飛び交う社会

概要

2022年12月5日、ドローンの新制度である改正航空法が施行され、有人地帯で目視外で機体を飛ばせる「レベル4」の飛行が解禁となりました。これにより、ドローンの活用がさらに加速すると予想されます。本セッションでは、ドローンの最新動向やStarlinkを活用した取り組みなどをゲストを招いてご紹介します。

登壇者

株式会社大林組
ビジネスイノベーション推進室 室長 工学博士
堀井 環

1994年に大林組入社以降、建築現場・生産技術部・工事部・建築本部長室・経営企画室等を歴任する一方、2005年にスタンフォード大学工学博士号を取得するなど学問とビジネスの両立を目指す。
2015年より大林グループの中長期経営計画の戦略立案チームに参画し、オープンイノベーションの取組を企画した。SRI Internationalとの共同開発プロジェクトの実施を機に、シリコンバレーにObayashi Silicon Valley Ventures &Laboratory. Inc. を設立し、Construction Techの高度化を目指したエコシステムの構築を実施。
北米以外にも日本・欧州・アジアと対象領域は拡大中。対象領域はバイオ、農業、ロボティクス、AI、IoTセンサーなど多岐にわたって新領域事業化に取組中。また、大林グループとしてデジタル・トランスフォーメーション(DX)変革立案を担った。

日経BP
総合研究所 上席研究員
菊池 隆裕

1990年日経BP入社。『日経コミュニケーション』『日経エレクトロニクス』『日経コンピュータ』『ITpro』などで、主に通信・ネット分野を担当。シリコンバレー支局長(2002年〜2004年)。スマートフォン黎明期にアプリ開発コンテスト「Android Application Award(A3=エーキューブ)」を立ち上げ(2009年)。経済産業省主催イノベーター育成プログラム「始動 Next Innovator 2015」に選抜(2015年)、新規事業メンター向けプログラム「Lean Launchpad Educators Program」修了(2015年)。『日経BP ガバメントテクノロジー』編集長(2021年〜)、『一歩先への道しるべ/ビズボヤージュ』編集長(2021年~)。

KDDIスマートドローン株式会社
代表取締役社長
博野 雅文

2004年の入社以降、WiMAX基地局の開発業務を経て、長くセルラーネットワーク構築に関わる企画・開発業務に従事。2014年より、端末における無線通信プロトコル開発リーダーを務めた後、2016年10月より、セルラーネットワークを活用したスマートドローンの事業化を推進。2022年4月に、KDDIスマートドローン株式会社代表取締役社長に就任。

Day 022.22WED

auがパートナーとともに創る
新たな体験価値

概要

通信のつなぐチカラで、生活に楽しい変化を生み出し新しい体験価値を提案し続けるauは、よりよい未来社会の実現に向けて、さまざまな業界の方々とのパートナーシップにより 取組みを進めております。
それぞれの想い・理念に共感するパートナーとともに、「おもしろいほうの未来」の実現に向けて共創する新たな取組みについてご紹介します。

登壇者

株式会社ピカ 取締役社長
柴田 泰

1991年富士急行株式会社入社。
2022年からアウトドア・飲食物販・アミューズメントを核とした事業会社である株式会社ピカへ出向し、代表取締役社長に就任。
アナログなアウトドアと対極的なDXを掛け合わせることで、新たな体験の創出をめざす。

長野県 白馬村 村長
丸山 俊郎

東京ディズニーランド・ジャングルクルーズ船長、オーストラリア・ワーキングホリデー、ゴールドマンサックス・プライベートジム専属インストラクターなどの経験を経て、2009年に家業である「信州白馬八方温泉しろうま荘」の支配人に就任。
2012年にホテル業界のアカデミー賞と呼ばれる『World Luxury Hotel Awards』のスキーリゾート部門で世界一を受賞。
2016年にはイギリスの富裕層向け旅行誌『Luxury Travel Guide Awards』でホテル支配人世界一の第一号を受賞。
地元白馬高校の非常勤特別講師として「観光英語」に携わり、「英語ガイドツアー」や「高校生ホテル」プロジェクトを実施。
2022年の白馬村長選において歴代最年少で当選を果たし、18代目(8人目)白馬村長に就任。

株式会社運動通信社 代表取締役社長
黒飛 功二朗

神戸大学経営学部卒業。株式会社電通に入社。
退社後、夏の高校野球のライブ配信事業「バーチャル高校野球」のプロデュースを筆頭に、数多くのスポーツインターネットサービスの立ち上げに携わる。
その後、株式会社運動通信社を設立。KDDI社との協業でインターネットスポーツメディア「SPORTSBULL(スポーツブル)」を運営し、学生スポーツ配信に注力。

KDDI株式会社 パーソナル事業本部
マーケティング統括本部 副統括本部長
村元 伸弥

1995年に入社後、主にモバイル通信(au)の営業戦略等に従事。2015年からコマース事業、エンターテイメント事業等のライフデザイン領域に携わり、サービス統括本部副統括本部長などを歴任。2021年より現職。お客さまにとって価値あるサービスの提供を通じ、「誰もが思いを実現できる社会」の実現をめざす。

KDDI株式会社 パーソナル事業本部
マーケティング統括本部 担当部長
坂詰 正樹

2020年10月KDDI入社。2021年4月から現職。
auのブランドメッセージ「おもしろいほうの未来へ。」を具現化する体験の構築に向けて、さまざまなパートナーさまとネットワーキングにより、ワクワクする体験価値を提供する企画を推進。

Day 022.22WED

Opening a new space age, together
衛星通信の進化、月探査に向けたあくなき挑戦

概要

人類の次なるフロンティア開発として、国際的な注目を集めている宇宙産業。物理的にも心理的にも遠い宇宙空間や月面を、より身近で、安心安全な環境とするために、通信にできることとは。さまざまな側面から宇宙に深く関わってきたプロフェッショナルたちと行く、45分間の宇宙旅行。
※まず初めに、KDDI河合より宇宙領域におけるKDDIの取組みを紹介させて頂き、その後向井氏とKDDI市村の対談へと移ります。

登壇者

学校法人東京理科大学
特任副学長
スペース・コロニーユニット ユニット長
宇宙飛行士、医師・医学博士
向井 千秋

1977年慶應義塾大学医学部卒業。1985年宇宙開発事業団(現宇宙航空研究開発機構)入社。1994年スペースシャトル・コロンビア号に搭乗し、微小重力科学、生命科学、宇宙医学等の実験遂行。1998年スペースシャトル・ディスカバリー号に搭乗し、宇宙医学や生命科学分野の実験実施。国際宇宙大学教授、JAXA宇宙医学研究センター長を経て現在は東京理科大学特任副学長に就任。

KDDI株式会社
技術統括本部
グローバル技術・運用本部 副本部長
河合 宣行

北海道大学工学部電子工学科卒業
航空衛星通信システム、可搬型移動体衛星システム、VSATシステムの開発・商用化など、インマルサット本部(ロンドン)への出向も含め、一貫して衛星通信のシステム開発、運用保守に携わる。
また、ITU-Rの標準化についても日本代表として活動し、
・ITU-R SG4(衛星通信研究グループ)副議長
・同 WP 4C(移動体衛星研究作業班)議長
・世界無線通信会議(WRC-19)第5委員議長
を歴任。

KDDI株式会社
技術統括本部
技術戦略本部 担当部長(宇宙事業・技術戦略)
市村 周一

東京大学大学院工学系研究科航空宇宙工学修了。JAXA宇宙科学研究所で月面構造物に係る研究や筑波宇宙センターで国際宇宙ステーション「きぼう」日本実験棟JAXAフライトディレクタ等に従事。コンサルファームで、さまざまな業界の事業開発や事業・技術戦略策定支援を経てKDDIに入社。現在、宇宙事業・技術戦略策定および関連する企画を担当。

Day 022.22WED

デジタル金融の未来

概要

金融はいつの時代も常に世の中にとって重要な役目を果たしてきました。この先のデジタル・トランスフォーメーションの時代も、金融は姿、形を変えて、新しい役割を担っていくことが期待されています。昨今、さまざまな業界で注目を集めているエンベデットファイナンスの潮流とそれらがもたらす金融の役割変化、および未来のDeFi(Decentralized Finance)・CBDC(Central Bank Digital Currency)による金融機能の発展性や社会変容、デジタル金融包摂等、金融の現在進行形と未来形について議論します。

登壇者

株式会社日経BP 日経FinTech編集長
岡部 一詩

2012年に日経BPに入社。『日経コンピュータ』編集部にてアジアのIT動向や金融機関のシステム導入事例などの取材を担当。『日経FinTech』創刊メンバーとして2016年3月より同編集部に所属。2019年4月より現職。主な著書に『みずほ銀行システム統合、苦闘の19年史』、『アフターコロナ』、『FinTech革命』など。

株式会社野村総合研究所 DX基盤事業本部
プリンシパル・アナリスト
城田 真琴

2001年に野村総合研究所に入社以降、ITアナリストとして先端技術の動向調査を担当。著書に『クラウドの衝撃』『ビッグデータの衝撃』『FinTechの衝撃』『エンベデッド・ファイナンスの衝撃』などがある。総務省「スマート・クラウド研究会」技術WG委員、経済産業省「IT融合フォーラム」パーソナルデータWG委員などを歴任。

株式会社ディーカレットDCP 専務執行役員
プロダクト開発責任者(CPO)
時田 一広

1995年株式会社インターネットイニシアティブ入社。ネット金融システム事業、クラウド事業を牽引、2005年取締役、2012年専務執行役員。
デジタル時代の社会インフラとしてデジタル通貨プラットフォームのサービス提供をめざし、2018年1月 株式会社ディーカレットを設立、2022年2月にデジタル通貨事業をディーカレットDCPが承継し、2022年4月より現職。

auフィナンシャルホールディングス株式会社
代表取締役社長
勝木 朋彦

1989年入社。2007年から金融事業に携わり、2019年auフィナンシャルホールディングス代表取締役社長に就任。auじぶん銀行ほかグループ8社体制により、デジタルベースの次世代金融ビジネス創出をめざす。

auじぶん銀行株式会社 代表取締役社長
兼 auフィナンシャルホールディングス株式会社
専務取締役
石月 貴史

1990年入社。 2006年から株式会社じぶん銀行(現auじぶん銀行株式会社)に出向、金融の世界に。2014年KDDIフィナンシャルサービス株式会社(現 auフィナンシャルサービス株式会社)代表取締役社長に就任。auフィナンシャルホールディングス専務取締役、auカブコム証券株式会社の代表取締役社長を経て、2022年8月からauじぶん銀行株式会社 代表取締役社長に就任。

Day 022.22WED

グリーンなモビリティ社会に向けた
コネクティッドの未来

概要

グリーンなモビリティ社会の実現に向けた「KDDI×トヨタ×シスコ」の取り組みについて紹介します。
コネクティッド化の進展にともない、世界中でモビリティの在り方が変わりつつあります。今後、モビリティをカーボンニュートラルでグリーンなものにしていくためのコネクティッドの未来について、3社のキーパーソンが語ります。

登壇者

トヨタ自動車株式会社
コネクティッド先行開発部 主査
同 E2Eコンピューティンググループ グループ長
大西 亮吉

コネクティッドカーの無線通信・ネットワークの研究開発、及び製品の企画構想を担当。通信利用型協調走行、プローブ交通情報、マルチモーダル交通計画、グローバル通信基盤などのテーマに取り組む。現在、グリーンなモビリティ社会の実現に向けて、大規模なデータの収集・配信を可能とするネットワーク・コンピューティング基盤の研究開発・規格化に従事する。
Automotive Edge Computing Consortiumにおいてユースケース・要件定義作業班(Working Group 1)の初代座長(2018-2020年)、IEEE Network Magazine 特集号(Connected and Autonomous Vehicles)のゲストエディタ(2023年)などを務める。情報通信技術委員会 功労賞(2018年)。Woven Planet Holdings, Inc. Senior Executive Advisor。博士(工学)。

シスコシステムズ合同会社
戦略ソリューション事業開発本部
ビジネスデベロップメントマネージャー
宮本 敦

Ciscoの中長期ビジネスの開拓を担当。日本を代表する企業との新たな協業モデルの構築や、国家的なデジタル化施策を支援するCDA(Country Digitalization Acceleration)のSmart Mobility領域をリード。
1999年に国内の通信会社に入社し、SEとして法人向けモバイル・IoTソリューションのプリセールスや開発などに従事。電力スマートメーターやコネクティッドカーのグローバル展開など、大規模IoTプロジェクトの推進を担当した後、子会社に出向。当該子会社では、コネクティッドソリューション部門の責任者を務め、自動車会社を顧客にコネクティッドカーの将来通信インフラ構想策定(コンサルティング)やモバイルサービスシステムの開発を主導。2021年から現職。

KDDI株式会社
技術統括本部 技術戦略本部 副本部長
兼 株式会社KDDI総合研究所 副所長
大谷 朋広

コネクティッドカー、IoT、B5Gの次世代ネットワークの研究開発の推進責任者を務めており、2018年よりKDDI総合研究所執行役員。2022年よりKDDI株式会社技術戦略本部副本部長、並びに副所長を兼務。入社以来、海底ケーブルの研究開発や光ネットワークとその運用管理の研究開発にも従事。2016年から2018年、KDDI株式会社運用システム開発部長。KDDIの固定系、移動体系の運用支援システムの開発に従事。
国際標準化活動は、過去のIETFでのGMPLS関連の標準化に加え、TM ForumではAIを活用した運用支援システムの標準化に貢献中。加えて、Automotive Edge Computing Consortium(AECC)のボードメンバーとして活動に参画中。博士(工学)。

Day 022.22WED

未来に“つなぐ”ために、
今デジタルツインでできること

概要

フィジカル(現実)世界を、サイバー(仮想)空間に再現し、サイバーからフィジカルへフィードバックできる「デジタルツイン」。「デジタルツイン」の本格普及により、企業のDXやSDGsがさらに加速することが期待されています。
本セッションでは、最新の5Gとクラウドテクノロジー活用の高精細3Dデータの配信で実現する次世代サプライチェーンについて、アパレル分野での導入事例をもとにご紹介します。またパートナー企業からゲストをお招きし、「未来に"つなぐ"ために、今デジタルツインでできること」についてディスカッションします。

登壇者

グーグル・クラウド・ジャパン合同会社
カスタマーエンジニアリング本部長
佐藤 聖規

お客さまのビジネスの成功のために Google Cloud 技術支援などを行うカスタマーエンジニア技術本部長。SIer にてクラウドサービス開発、アジャイル開発導入支援などに従事、 IT ベンダーのコンサルタントを経て、現職。
主な著書 『Jenkins実践入門 ビルド・テスト・デプロイを自動化する技術』
主な講演 「Google Cloud Next Keynote 2022、2019、 2018」

株式会社島精機製作所
スーパーバイザー
小畑 正好

武蔵野美術大学院空間デザインコース卒業。1990年渡米。NHKエンタープライズUSA入社。91年NHKエンタープライズと(株)島精機製作所の合同プロジェクトに着任。2001年から早稲田大学理工学術院教授等を歴任し、現在(株)島精機製作所や(株)FMB他の要職に就任中。

KDDI株式会社
事業創造本部 XR推進部長
上月 勝博

入社以来、一貫してモバイル分野のプロダクトやサービス企画開発の業務に従事。着うた、LISMOなどのモバイル向け動画・音楽サービスの企画開発、前衛アート携帯電話(Art Editions YAYOI KUSAMA)の企画、Android OS/Firefox OSなどのオープンソースOSを活用したスマートフォン端末の導入を担当。 現在は、VR・ARなどの5G・XR、デジタルツイン、デジタルヒューマン、スマートグラスなどの新規技術関連サービス・商品の企画開発を担当。

Day 012.21TUE

「グローバル企業を守る。」
~日立製作所/KDDIが挑むサイバーセキュリティ戦略の実例対談~

概要

クラウドサービスやテレワークの普及をはじめとするデジタルトランスフォーメーション(DX)の推進により、インターネットの活用が加速しています。一方、甚大な被害をもたらす情報セキュリティインシデントは、企業の経営課題となりつつあります。
本講演では、ゼロトラスト型セキュリティをグローバルで推進している日立製作所様をお招きし、両社の実例を基に対談形式でサイバーセキュリティ対策の取り組みをご紹介いたします。

登壇者

株式会社日立製作所
サービスプラットフォーム事業本部 マネージドサービス事業部
セキュリティサービス本部 サイバーセキュリティソリューション部 部長
圷 毅

1997年日立製作所入社後、一貫してセキュリティ関連の業務に従事。2014年よりサイバーセキュリティ事業に携わり、SOC/SIEMの事業の立上げ、クラウドセキュリティサービスの開発などに従事。現在、ゼロトラストやOTセキュリティ、マネージド・セキュリティ・サービスのSE部門を率いる。

KDDI株式会社
ソリューション事業本部 ソリューション推進本部
ゼロトラスト推進部長
堀 純二

2003年にKDDIヨーロッパへ出向。ネットワーク/音声/UC/グローバルサービスに関するSEおよび商品企画に携わる。大手製造/自動車を担当するSE部の統括を経て、2022年からゼロトラストのSE部門を率いる。

Day 012.21TUE

場所を選ばず強靭なネットワークをご提供
~スペースXの衛星ブロードバンド「Starlink」~

概要

KDDIは「認定Starlinkインテグレーター」として、安定かつ高信頼の通信を必要とする法人企業や自治体のお客さまに、「Starlink」の強靭なネットワークを提供いたします。本講演では、これまで通信環境の構築が課題とされてきた、山間部や島しょ地域・自然災害時などへの対応方法を含め、どのように企業や社会に持続的・信頼ある通信サービスを提供していくかについてご紹介いたします。

登壇者

KDDI株式会社
ソリューション事業本部 ソリューション推進本部
ネットワークサービス推進部長
中村 哲也

1994年 KDDIヨーロッパへ出向。PC/LAN、欧州域内ネットワーク設計、構築、保守に従事。
2002年 auケータイ向け位置情報サービス開発、およびモバイルソリューションのコンサル業務に従事。
2010年 KDDIアジア・パシフィックへ出向。域内技術責任者 兼 副社長として、アジア・パシフィック/中東のSI事業、サービス企画開発業務に従事。
2021年から現職。

Day 012.21TUE

これからの働き方を支えるコミュニケーション環境
~クラウド電話・音声DXソリューション~

概要

ワークスタイルが大きく変化する中、「どのようなコミュニケーション環境を準備すればよいのか」とお悩みのお客さまの声をいただきます。本講演では、クラウド電話や音声DXソリューション、「Starlink」を活用した音声環境など、新たなソリューションラインナップをご紹介しながら、KDDIが実現するコミュニケーション環境についてお伝えいたします。

登壇者

KDDI株式会社
ソリューション事業本部 ソリューション推進本部
ネットワークサービス推進部 副部長
新井 武

ネットワーク計画、建設、保守業務に携わった後、黎明期のIP電話サービスの技術開発に従事。
2006年から、モバイルネットワークや企業向けネットワークの技術開発に従事。
現在はボイス&ビデオコミュニケーションやサテライトサービスなどの商品企画部門を率いる。

Day 012.21TUE

新たなビジネスを切り拓く「IoTサービスプラットフォーム」
~Web/モバイルアプリの開発・運用・マーケティングを通じたDXの実現~

概要

IoTデータビジネスには大きな期待が寄せられていますが、実際には、複数あるシステムでデータが分散し、十分にデータを活かしきれず、DXが個別最適化に留まるといった課題が散見されます。
IoTデータの収集・連携から、ビジネスオペレーションに適したアプリ/UXまで一連で提供することで、toC向けの顧客体験価値の向上とtoBビジネスの共創・発展を、スピード感を持って実現するプラットフォームソリューションについて紹介いたします。

登壇者

KDDI株式会社
ソリューション事業本部 コネクティッドビジネス本部
モビリティビジネス開発部長
古茂田 渉

1991年入社。ネットワークの交換技術を担当。2001年からFTTH、au携帯電話向け映像系、音楽系サービス企画担当を経て、2010年から自動車向けテレマティクスサービス企画を担当。以降、モビリティサービスの事業開発を担当し、現在に至る。

Day 012.21TUE

5G時代のDXを加速するKDDIの映像ソリューション
~記録するためのデータから意思決定のためのデータへの転換~

概要

データを収集と活用により進むDX。5G時代では高品質・高速伝送が当たり前になり、多くの映像データの活用が期待されています。しかし、映像データの収集が始まる一方で実際には記録に留まり十分活用されていないケースも残っています。
本セッションでは、法人企業さまのDX加速を後押しする、KDDIが提供する映像ソリューションについて紹介いたします。

登壇者

KDDI株式会社
ソリューション事業本部 DX推進本部
5G・IoTサービス企画部長
野口 一宙

2000年に入社後、auのサービス企画を担当。2008年からは通信付電子書籍等の個人向けIoT端末の企画開発に従事。2015年から、法人向けIoTの中期戦略やサービス基盤企画の担当を経て、2019年から法人向け5G・IoTサービス企画開発を推進。モバイルコンピューティング推進コンソーシアム 5G/IoTビジネス委員長、一般社団法人ifLinkオープンコミュニティ理事。

Day 012.21TUE

JR東日本との共創サービス「空間自在ワークプレイスサービス」
~離れていても同じ場所にいるかのようにチームが繋がる空間~

概要

テレワーク普及に伴い議論が深まらないなど、チームのパフォーマンス向上が難しくなっています。
本セッションでは、JR東日本と共同開発した自社オフィスや東京駅などのアクセス至便な拠点間を接続することで、ワークだけでなく習い事・ものづくりなどのさまざまなシーンで、多様な相手と同じ場所にいるかのようなコミュニケーションを可能にするサービスをご紹介します。

登壇者

KDDI株式会社
ソリューション事業本部 DX推進本部
ビジネス開発部 グループリーダー
保科 康弘

1998年入社。法人・コンシューマ向けのサービス企画・開発・営業SEに幅広く従事。クラウド・メッセージングサービスの立ち上げや、基幹系システムの抜本的なアーキテクチャ見直しを担当。2020年からJR東日本社との共創プロジェクト「空間自在プロジェクト」のプロジェクトマネージャーとして、新規事業・サービス企画を担当。