KDDI

ポップアップを閉じる

深谷自動運転実装コンソーシアムの連携協定を締結

KDDI株式会社

2023年6月29日

埼玉県深谷市(市長:小島 進、以下 深谷市)、埼玉工業大学(本部:埼玉県深谷市、学長:内山 俊一)、A-Drive株式会社(本社:神奈川県横浜市、代表取締役社長:岡部 定勝)、アイサンテクノロジー株式会社(本社:愛知県名古屋市、代表取締役社長:加藤 淳)、損害保険ジャパン株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:白川 儀一)、KDDI株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長CEO:髙橋 誠)、株式会社ティアフォー(本社:愛知県名古屋市、代表取締役社長:加藤 真平)、深谷観光バス株式会社(本社:埼玉県深谷市、代表取締役:高田 勇三)は、2023年6月27日に、「深谷自動運転実装コンソーシアム」(以下 本コンソーシアム)の連携協定を締結しました。
本コンソーシアムは、深谷市における地域公共交通の自動運転技術の導入、推進に向けて、協定各者がそれぞれの特徴を生かして相互に連携し、自動運転技術の発展と、持続可能な公共交通の実現に向けて活動していきます。

「深谷自動運転実装コンソーシアム」連携事業者

深谷市 埼玉工業大学 A-Drive株式会社 アイサンテクノロジー株式会社 損害保険ジャパン株式会社 KDDI株式会社 株式会社ティアフォー 深谷観光バス株式会社

深谷市は、これまで埼玉工業大学の自動運転技術の開発に積極的に協力してきました。今後は産学官が連携した本コンソーシアムにより、自動運転「レベル4」への対応も視野に入れた自動運転技術の本格的な社会実装と、新たなモビリティの創出を目指します。

<深谷自動運転実装コンソーシアム締結式の写真>

■主な連携内容

  • (1)
    自動運転技術に関連した社会ニーズの掘り起こし
  • (2)
    社会ニーズに即した自動運転技術の開発および環境整備
  • (3)
    次世代モビリティサービスとしての自動運転技術の社会実装に向けた検討
  • (4)
    自動運転技術による関連産業の振興
  • (5)
    その他、目的を達成するために必要な取り組み

■参考情報

    • 深谷市
      新規ウィンドウが開きますhttps://www.city.fukaya.saitama.jp/
    • 埼玉工業大学
      新規ウィンドウが開きますhttps://www.sit.ac.jp/
    • A-Drive株式会社
      新規ウィンドウが開きますhttps://a-drive.jp/
    • アイサンテクノロジー株式会社
      新規ウィンドウが開きますhttps://www.aisantec.co.jp/
    • 損害保険ジャパン株式会社
      新規ウィンドウが開きますhttps://www.sompo-japan.co.jp/
    • KDDI株式会社
      新規ウィンドウが開きますhttps://www.kddi.com/
    • 株式会社ティアフォー
      新規ウィンドウが開きますhttps://tier4.jp/
    • 深谷観光バス株式会社
      新規ウィンドウが開きますhttps://www.fukayakanko.com/

新規ウィンドウが開きます地域共創(Te to Te)TOPに戻る

ポップアップを閉じる

COPYRIGHT © KDDI CORPORATION, ALL RIGHTS RESERVED.