導入事例: 佐賀市様
KDDI 法人・ビジネス向けサービスの導入事例です。コスト削減やセキュリティ対策など、ITを活用した業務改善事例を導入後の効果とともにご紹介します。
KDDI VIEW

動画で事例内容をご覧いただけます。
(3分7秒)
出典: business network.jp

タブレットと「KDDI ファイルストレージ」を活用しプレゼンテーション力や業務効率の向上、ペーパーレス化を推進。
業種
- 官公庁・公益法人
従業員規模
- 1,001名以上
導入サービス
PDFダウンロード
上記のボタンをクリックするとPDFダウンロードフォームへ移動しますので、必要事項をご入力ください。ご入力いただいたメールアドレス宛てに、ダウンロード用のURLをお送りします。
お客さまインタビュー
導入前の課題
タブレットを活用することで、市民満足度をもっと高められる可能性がありました。

副部長 兼 行政管理課長 眞﨑 武浩氏
眞﨑副部長は導入理由をこう語る。「タブレットという最新の情報通信技術を活用することで、従来以上に市民満足度の高い業務スタイルを構築できる可能性が出てきました」。例えば、佐賀市様が解決したかった課題の1つが、全国平均より約2割も高い医療費の問題だった。市民の生活習慣病を予防するため、これまで保健師による保健指導に力を入れていたが、もっと"効率的"かつ"効果的"な保健指導へと変革していく必要があったのである。
導入後の効果
訪問準備にかかる時間が1回当たり10分短縮。
動画を使った説明など、保健指導もさらに充実しました。

中村 誠氏
2014年8月の導入当初、65台だったタブレットの台数は、2015年8月時点で117台まで増加。幹部会議のペーパーレス化や、「KDDI TeleOffice」による本庁と支所間の遠隔会議、そして数多くの部署の業務改善などに活躍している。

中村 誠氏

森山 友加里氏
特に大きな導入効果を出しているのが、生活習慣病の予防などに取り組む健康づくり課だ。「普段の生活を知ることで、より適切な保健指導が行えるため、できるだけ市民の自宅を訪問するようにしています」と森山氏。ただ、資料の用意や訪問ルートの調査など、以前は1回の訪問当たり約60分の準備時間を要することが課題となっていた。しかしタブレットの導入後は、事前に資料を用意しなくても「KDDI ファイルストレージ」に格納した資料にいつでもアクセス可能になったほか、Google マップでルート調べも簡単になり、準備時間を10分も短縮できた。

和田 歩氏
さらに、クラウド上の資料やインターネット、動画などを活用し、より効果的な保健指導も実現できたという。例えば、健康づくり課の母子保健係では、離乳食の作り方の説明に動画を活用。「やはり百聞は一見に如かずです。動画で見せると、すぐに理解してもらえます」と和田氏は微笑む。こうした成功事例を共有し、「もっと多くの部署でタブレットを積極活用していきたいです」と中村係長。

和田 歩氏
担当からのメッセージ

- KDDI まとめてオフィス西日本株式会社
ソリューション九州支社 法人営業1部 営業1グループ
森 優次 - 職員事務支援用タブレット導入のお手伝いをさせていただき大変嬉しく思っております。今後はさらなるステップアップとしてタブレットの全庁展開をサポートさせていただき、職員さまの業務効率アップと市民満足度向上のご支援をさせていただければと思っております。
お客さまプロフィール

- 名称:
- 佐賀市
- 所在地:
- 本庁所在地 佐賀市栄町1番1号
- URL:
https://www.city.saga.lg.jp/
事例【PDF】版を無料でダウンロードできます。
会議用資料に、メール添付用に、印刷用にぜひご利用ください。
導入事例: 佐賀市様 (1.1MB)
<掲載内容>
- 導入前の課題、導入後の効果
- お客さまインタビュー
- 全体概要図・活用イメージ など
導入のサービス・ソリューション
「簡単」「安全」「低価格」3拍子揃ったクラウド型のオンラインストレージサービスです。
- 同じサービスの事例
- 同じ業種の事例
そのほかの導入事例はこちらから
検索条件を選択してください。