業績分析

連結損益計算書分析(3月31日に終了した各決算期)(該当項目へジャンプします※1

営業収益/売上高

グラフ

前期比と総額

エネルギー事業収入や、注力領域であるビジネスセグメント、金融事業における収入の増加などにより、売上高は前期比4.1%増となる5兆6,718億円となりました。

営業利益

グラフ

前期比と総額

燃料高騰および通信障害による影響があったものの、売上高の増加やコスト効率化などにより、営業利益は前期比1.4%増となる1兆757億円となりました。

当期純利益/親会社の所有者に帰属する当期利益

グラフ

前期比と総額

営業利益の増加などにより、親会社の所有者に帰属する当期利益は前期比0.7%増となる6,775億円となりました。

1株当たり配当金

グラフ

前期比と総額

年間配当金は前期比10円増配となる135円、連結配当性向は43.5%となりました。また、2024年3月期は5円増配の140円を予定し、22期連続DPS成長を目指します。

有利子負債

前期比と総額

社債やリース債務が増加したことにより、有利子負債は前期末比513億円増となる1兆6,514億円となりました。

D/Eレシオ

前期比

有利子負債が増加したものの、親会社の所有者に帰属する持分も増加しており、D/Eレシオは前期末同様、0.32倍となりました。

資産

グラフ

前期比と総額

現金および現金同等物などが減少したものの、金融事業の貸出金・有価証券、営業債権およびその他の債権などが増加したことにより、資産は前期末比8,333億円増となる11兆9,176億円となりました。

資本

グラフ

前期比と総額

自己株式の取得はあったものの、当期利益の増加に伴う利益剰余金の増加などにより、資本は前期末比1,541億円増となる5兆6,648億円となりました。

設備投資額(支払いベース)

モバイルのグラフ 前期比と総額

モバイルでは、主に4G関連の投資が減少したことにより、前期比572億円減となる3,471億円となりました。

固定通信含むその他のグラフ 前期比と総額

固定通信含むその他では、主に海外子会社におけるデータセンター関連の投資が増加したことにより、前期比82億円増となる2,805億円となりました。

フリー・キャッシュ・フロー

グラフ

前期比と総額

営業活動によるキャッシュ・フロー(収入)は、金融事業の貸出金の増加幅が大きくなったことなどにより、前期比3,898億円減となる1兆789億円となりました。
一方、投資活動によるキャッシュ・フロー(支出)は、主に4G関連の投資が減少したことにより、前期比291億円減となる7,325億円となりました。

  • ※1)
    2023年3月現在
参考情報

KDDI IRの最新情報を配信します。

IRメールマガジン新規登録

新規ウィンドウが開きますメールマガジンに登録する

メールマガジン詳細はこちら


KDDI IR公式Twitter