- KDDIホーム
企業情報
地方創生 (Te to Te)
イベント活動
『「Tohoku Future Builders with KDDI」説明会』レポート
『「Tohoku Future Builders with KDDI」説明会』レポート
はじめに
『いまに満足していたら、東北の未来はつくれない!』
KDDIとMAKOTOは上記スローガンを掲げ、東北の未来を創る起業家同士が共に切磋琢磨し、より加速的に事業を展開できる環境をつくるため、「Tohoku Future Builders with KDDI」をスタートさせることとなり、この度東北各県において説明会を実施いたしました。
このプログラムは、ハンズオン支援、集合研修、起業特化型E-learningで構成されています。
ハンズオン支援
担当メンターと定期的なミーティングを行い、事業の成長を目指します。ミーティングごとに次の行動目標やマイルストーンを設定するので、スピーディーに事業を前進させる行動を起こすことができます。
集合研修 (仙台、盛岡の2会場)
他の参加者と共に研修を行います。他の方の事業と比較することで、自らの事業の進捗や可能性について深く考えることができます。ときには講師を招いて、ビジネスに役立つ話を聞いたり、ワークショップを行います。
起業特化型E-learning
起業家・起業準備者が事業を創り、成長させるために必要な知識を学べる起業家育成に特化したプログラムです E-learningコンテンツのため、「いつでも」「どこでも」「好きな講座から」学習可能です。
<コンテンツ一覧>
・マインド/戦略 ・事業の作り方 ・財務/資金調達 ・マーケティング/セリング ・経営/人材
イベントの様子
今回「Tohoku Future Builders with KDDI」説明会は下記の日程で東北6県にて開催されました。
- 仙台会場: 10月31日 (木) 19:00~21:00 TAGE community
- 福島会場: 11月1日 (金) 19:00~21:00 co-ba koriyama 2F
- 山形会場: 11月5日 (火) 19:00~21:00 class-studio
- 青森会場: 11月6日 (水) 19:00~21:00 グラビティコワーク
- 岩手会場: 11月7日 (木) 19:00~21:00 いわて県民情報交流センター アイーナ 学習室1
- 秋田会場: 11月8日 (金) 19:00~21:00 にぎわい交流館AU 研修室1
各会場には次のステージへの成長意欲のある計58人の東北の起業家たちが集まってきました。
MAKOTOによるプログラム内容の説明に続き、KDDIより「ベンチャー企業と共創するKDDIの地方創生」と題して、KDDIがなぜ地方創生に取り組むのか、またなぜMAKOTOと一緒に取り組むのかを説明いたしました。その後、各会場にメンターとしてお招きした先輩起業家から、事業内容の説明や経営者としての心構えなど、貴重なお話を聞かせていただきました。その後のフリーディスカッションでは各会場ともにたくさんの意見や質問がなされ、2時間では足りずに会場を居酒屋に移してさらに意見交換が深夜まで続いた会場もありました。




おわりに
常に現場にいることを求められるベンチャー経営者。
事業をもっと拡大させたい、また新しい事業にチャレンジしたい、経営者なら誰しもが思っていることと思います。
TFBでは今考えているアイデアや会社で起きている課題などをお互いに共有する場があります。
ここには、先輩経営者の経験談や、MAKOTOのハンズオンサポート等、事業を成長させる糧となるものが揃っています。
本プログラムの参加により、今に満足することなく新たなイノベーションをおこし、それぞれの地域で大きく羽ばたくきっかけになればと願っています。
概要
名称 | 「Tohoku Future Builders with KDDI」説明会 |
---|---|
開催日時 | 2019年10月31日 (木) ~11月8日 (金) 19:00~21:00 |
会場 | 東北6県各会場 (本文参照) |
主催 | 株式会社MAKOTO、KDDI株式会社 |
- イベント活動
- 『日南市ローカルベンチャーピッチコンテスト Supported by KDDI』レポート
- 『おでんせ! サイエンスキッズ プログラミング教室』レポート
- 『岩手県立大学・KDDI株式会社 包括的連携協定締結式、及びenPiT講義』レポート
- 『Tohoku Growth Accelerator 説明会』レポート
- 『第43回全国高等学校総合文化祭「2019さが総文」パレードにおける5G実証実験』レポート
- 『ふるさといわて創造プロジェクト「いわてキボウスター開拓塾」第6期生成果発表会』レポート
- 『岩手県立大学特別講義「アジャイル開発コーチング」』レポート
- 『TOHOKU GROWTH Accelerator (TGA Growthコース)』レポート
- 『福井高専、KDDI、jig.jp、エル・コミュニティ「包括的連携に関する協定締結式」』レポート
- 『TOHOKU GROWTH Accelerator (TGA Studioコース)』レポート
- 『「Tohoku Future Builders with KDDI」説明会』レポート
- 『「日経地方創生フォーラム」KDDI登壇』レポート
- 『「全国中小企業クラウド実践大賞」参加』レポート
- 『岩手県滝沢市滝沢東小学校プログラミング模擬授業 参加』レポート
- 『東北大学ビジネスプランコンテストVol.3』レポート
- 『一関工業高等専門学校「地域創造フォーラム」参加』レポート
- 『「Tohoku Future Builders with KDDI」集合研修 Day1』レポート
- 『「Out of KidZania in 滝沢」出展』レポート
- 『小浜市プログラミング講習会』レポート
- 『磐梯町プログラミング教室』レポート
- 『さばえIT推進フォーラム2020_電脳メガネサミット in Tokyo』参加レポート
- 『にちなん起業体験プログラム』レポート
- 『位置情報ビックデータ活用ワークショップ「データで何が見えるか」』レポート
- 『會津オープンデータワークショップ』レポート
- 『第1回地方創生勉強会』レポート
- 長岡起業家応援講演会「DXの可能性とそこから生まれるSTARTUP」レポート