- KDDIホーム
企業情報
地域共創 (Te to Te)
活動レポート
豊岡高校『絵本出版クラウドファンディングプロジェクト完結に係る贈呈式』実施レポート
豊岡高校『絵本出版クラウドファンディングプロジェクト完結に係る贈呈式』実施レポート
はじめに
豊岡市と結んでいる包括連携協定に基づき、兵庫県立豊岡高等学校 (以下、豊岡高校) の高校生が発案した「幼児向け絵本出版プロジェクト」について、KDDIではCAMPFIREと連携し、以下を行い、クラウドファンディングを使ったプロジェクトの実現を支援しておりました。
プロジェクトは見事達成し、豊岡市内保育施設などへの絵本の贈呈が決まった事を受け、以下の贈呈セレモニーおよび記者発表会が実施されました。
イベントの様子
- 贈呈セレモニーでは、絵本発案者の高校生たちから直接、地域の園児たちに出来上がった絵本を手渡ししました。
その後、高校生から絵本の読み聞かせを行い、園児たちはページをめくるたびに声を出して反応するなど、楽しそうに参加していました。
高校生たちが今回の絵本を企画した理由は、小さな子供たちに対し、もっと地域の魅力を知ってもらいたいという想いからでした。
今回、クラウドファンディングを通してその想いが現実となり、直接、園児たちに伝える事ができました。 - 記者発表会では、高校生、担任、学校長、教育長、KDDI (オンライン) が参加しました。
本取組を推進した高校生から、順番に本取組を立ち上げた想いや取り組んでみての感想などコメントがありましたが、- 地域サポーターとの合同企画会は、都市部の社会人との交流の機会となりとても有意義だった
学校の授業だけでは得られない貴重な体験となった - 地域の方、KDDIなどの地域外の方、色々な人たちと協力して達成できてよかった
- 子供たちが喜ぶ顔が嬉しかった。もっと地域の魅力を広めたい
- 地域サポーターとの合同企画会は、都市部の社会人との交流の機会となりとても有意義だった
- 目標金額を大幅に超えて成功した事を受け、市内の小学校向けにも英語版絵本を寄贈する予定です。

絵本発案者の高校生から園児へ絵本贈呈

園児たちへの読み聞かせ

実際の絵本

高校生、教育長、KDDI (リモート)

KDDIはリモートで記者発表会に参加
おわりに
今回、KDDIはクラウドファンディングの企画・具体化支援として関わらせて頂きましたが、取組を推進する中で高校生たちのやる気や行動力に触れ、やはり地域活性化にはこういった想いが重要であると改めて学ばせて頂きました。本プロジェクトが成功を遂げたのは、高校生たちが強い意志をもって主体的に行動した事で、クラウドファンディング具体化に向けた周囲のサポートを集め、想いがクラウドファンディング支援者に届いた事に他なりません。KDDIが企画した合同企画会に参加した地域サポーターからも、「刺激になった」「逆にパワーをもらった」等のコメントが目立ちました。
KDDIは、様々なICT技術やベンチャー企業含めた幅広い企業との接点を持っています。こういった資産を活かしながら、今回のような「熱」をもった地域の方々と一緒になって、地域の活性化や課題解決に寄与できるよう活動を続けて参ります。
概要
名称 | 豊岡高校・絵本出版クラウドファンディングプロジェクト完結に係る贈呈式 |
---|---|
開催日時 | 2021年8月12日 |
会場 | 豊岡市立西保育園及び豊岡稽古堂 |
主催 | 豊岡市 |