KDDI環境憲章
KDDI環境憲章
「KDDI環境憲章」は、最上位概念である「基本理念 (地球環境問題に対する考え方)」と、具体的な取り組みを方向づけるための「行動指針」の2層構成となっています。
基本理念
KDDIグループは、かけがえのない地球を次の世代に引き継ぐことができるよう、地球環境保護を推進することがグローバル企業としての重要な責務であるととらえ、環境に配慮した積極的な取り組みを、会社全体で続けていきます。
行動指針
- 当社の事業活動が地球環境に及ぼす影響を定量的に評価し、環境保全活動の効果的な仕組み作りと継続的な改善に努めます。具体的には、以下の通りとします。
-
(1) 省エネルギー、省資源、廃棄物削減等の環境問題を継続的に改善するために必要な環境マネジメントシステムの構築と運営
-
(2) 環境関連法規、条例等の規制、および要求事項の遵守
特に、地球温暖化防止の観点から電力消費量の削減に向けた施策の推進 -
(3) 社内外への適切な情報の開示によるコミュニケーションの促進
-
- 次世代IT技術を活かした環境負荷低減型サービスの開発・提供に努めます。
- 携帯電話端末等の大量消費を伴う事業活動で生じる環境負荷を低減させるための施策を進め、循環型社会の構築に貢献します。
- 機器および物品の調達にあたり、環境配慮製品の調達を推進します。
- 環境に調和した豊かな社会に向け、企業市民として社会・地域における保全活動に貢献します。
- おすすめコンテンツ
-