- KDDIホーム
with HOME
with HOME デバイス
スマートプラグ 03
with HOME: スマートプラグ 03
スマートプラグ 03 (スマートプラグ ゼロサン)
with HOME デバイス一覧スマホで家電の電気使用量を確認、ON/OFFもできる

特長
- コンセントと家電のプラグの間に挟むことで、スマートフォンから家電の電気使用量 (約30分単位) がわかる。
- スマートフォンおよび本体のスイッチで通電のON/OFFをコントロール。接続している家電のON/OFF (注1) ができる。
- Googleアシスタントに対応したスマートスピーカー (Google Home、Google Nest Mini など) およびAmazon Alexaに対応したスマートスピーカー (別売) と連携すると、ご自宅では声で給電ON/OFF (注1) ができる。
- 定格電力 (1500W) を超えた過電流の場合に自動遮断する安心設計。
- 子どもが留守番中に、TV等の家電製品の使用状況を確認
- 消し忘れた家電をスマホでOFF
スマートフォンの位置情報と連動して自動でON/OFFも!
おうちではスマートスピーカーと連携して声でON/OFFできる
Google アシスタント に対応したスマートスピーカー (Google Home 、Google Nest Mini など) およびAmazon Alexaに対応したスピーカーに話しかけると、ON/OFFできる
声での操作には、Googleアシスタントに対応したスマートスピーカーおよびAmazon Alexaに対応したスピーカーの事前設定が必要です。
Googleアシスタントに対応したスマートスピーカーとの連携方法・音声コマンドはこちら (950KB)
Amazon Alexa対応スピーカーとの連携方法・音声コマンドはこちら (1.7MB)
設置イメージ
設置条件
- デバイス 本体 (約 幅75mm×高さ38mm×奥行47mm) を設置できる場所があること
- 100V/15Aの壁コンセントおよびマルチタップへの接続であること
- 最大電力が1500W以内の機器への接続であること
- 定格電流が15Aを超えない機器への接続であること
- 壁コンセントへ直接接続することが定められている家電製品などは接続しないでください
- 本製品を高い安全性が求められる機器 (医療系やセキュリティ系など) に接続しないでください
- 本製品を火災、感電、事故、傷害などの原因となる恐れがある機器 (ストーブ、電熱器具など) に接続しないでください
- 熱のこもらない場所やホコリのたまらない場所での設置であること
- 防水機能は有していないため、風呂場など、湿気の多い場所や、雨などがかかる場所でのご使用はおやめください
- 下記の製品仕様の動作環境でご利用ください
with HOME デバイスを購入
with HOME基本プランお申し込みのお客さま/with HOMEをご利用中でデバイスを追加購入のお客さま
同梱物
- 本体
- 取扱説明書
製品仕様
通信方式: 無線LAN (IEEE802.11b/g/n (2.4GHz))
電源入力 |
AC100V/15A (最大) 、50/60Hz |
---|---|
サイズ (幅×高さ×厚さ) | 約75mm×38mm×47mm |
重量 | 約60g |
動作環境温度 | 0℃~50℃ |
動作環境湿度 | 20%~80% |
with HOME デバイスの設定・設置方法
同様の機能を持ったwith HOME デバイスとの比較
デバイス | スマートプラグ 03![]() |
スマートプラグ 02![]() |
スマートプラグ 01 ![]() |
---|---|---|---|
料金 | 3,190円 (税込) | 7,260円 (税込) | 6,050円 (税込) |
本体での電気使用量のお知らせ | × | ○ 色で表示 |
× |
スマホで給電ON/OFF | ○ | × | × |
本サービスへのお問い合わせ
-
with HOMEご利用までの流れ
-
with HOMEお申し込みについて
ご検討中のお客さま
-
with HOMEご利用までの流れ
ご利用方法
with HOMEお申し込みについて
提携パートナー様一覧 -
お問い合わせ
お問い合わせ