高輪ゲートウェイ Startup Programwith JR東日本 × KDDI
高輪ゲートウェイシティ (仮称) を舞台として、スタートアップがJR東日本・KDDIと共に、未来の「まちづくり」を目指す共創プログラムです。

※画像提供: JR東日本
コンセプト
2024年度末 (2025年3月) に開業する高輪ゲートウェイシティ (仮称) (東京都港区) は、江戸への玄関口としての役割を担った歴史的背景および国内初の鉄道が走った地におけるイノベーションの記憶を継承し、開発コンセプトに「Global Gateway」を掲げ、「100年先の心豊かなくらしのための実験場」として新たな文化・ビジネスが生まれ続ける街を目指しています。その実現に向けて、多様なスタートアップと共に新しい都市サービスの実験を重ねながら、未来のまちづくりを進める共創プログラムです。
共創テーマ
2022年度は2つのテーマにて共創頂けるスタートアップを募集します。
※下記テーマ以外の共創アイディアも受け付けます。
テーマ1
世界一グリーンなまちづくり

住民や働く方々が、街の緑化・食の循環・CO2削減に活発に関わり、サステナブルなまちづくりに繋がる仕組みを共創。
関連領域 | 農業・食料・街の緑化・カーボンニュートラル・バイオ・エネルギー・エコフレンドリー |
---|
テーマ2
クリエイターが輝くまちづくり

リアル・バーチャル問わず、国内外からの才能溢れるクリエイターが集い、持続的に挑戦・発信ができる環境・空間の仕組みを共創。
関連領域 | クリエイターエコノミー・スペース活用・エンタメテック・ファンコミュニティ・WEB3・メタバース |
---|
参加メリット
参加企業は自社の製品/サービスを、実際に人々が暮らし、働く都市空間へ「実装」することで、リアルなフィールド実証が可能です。また実証を通じて高い成果を上げた企業は、高輪ゲートウェイシティ (仮称) 開業時における正式導入のチャンス獲得にも繋がります。
提供アセット

※画像提供: JR東日本
スケジュール
-
-
募集期間
-
-
2022年9月28日
-
- エントリーフォーム開設
-
2022年10月19日
-
-
プログラム説明会
→アーカイブ配信はこちら
-
-
2022年11月18日
-
- 募集締め切り
-
-
-
-
選考期間
-
-
2022年11月~12月
-
- 3社協議を通じた共創アイディアの選定
-
-
-
-
プログラム期間
-
-
2023年1月以降
-
- フィールド実証・効果検証・成果公開
-
-
募集要項
募集期間 | 2022年9月28日 (水) ~11月18日 (金) |
---|---|
対象 | 創業10年以内未上場企業 製品/サービスを既に商用化していること |
応募方法 | 参加を希望するテーマ番号と、会社概要や共創アイディアを以下のエントリーフォームへ記載し、送信してください。 |