- KDDIホーム
企業情報
サステナビリティ
サステナビリティニュース
2013年
2013年: サステナビリティニュース
12月
-
- 2013年12月27日
-
2013年フィリピン台風救援金の募金期間延長について
-
- 2013年12月18日
-
ダイバーシティ啓発セミナーを開催
-
- 2013年12月12日
-
高尾山森林保全活動を実施
-
- 2013年12月10日
-
ステークホルダーダイアログを実施
-
- 2013年12月6日
-
第一回 情報アクセシビリティフォーラムに出展
-
- 2013年12月6日
-
被災地のコミュニティ再生事業への参画について
-
- 2013年12月6日
-
「農山村との絆」モデル事業で福岡県八女市、山村塾と協定を締結
-
- 2013年12月2日
-
「東南アジア水害被害救援金」の寄付実施について
-
- 2013年12月2日
-
「KDDI au取扱説明書リサイクルの森 南三陸」の開設について
11月
-
- 2013年11月28日
-
普通救命講習を実施
-
- 2013年11月25日
-
仙台市PTAフェスティバルに参加
-
- 2013年11月22日
-
KDDI初 メガソーラーシステム稼働開始
-
- 2013年11月21日
-
「ダイバーシティセミナー」を開催
-
- 2013年11月21日
-
尾の瀬山の環境保全活動に参加
-
- 2013年11月20日
-
中高生のキャリア形成を応援
-
- 2013年11月20日
-
天王山での森林保全活動を実施
-
- 2013年11月14日
-
「道の駅 仁保の郷 大農業まつり」に参加
-
- 2013年11月14日
-
里島めぐり2013 みかんの日ウォーキング&ビーチクリーニングに参加
-
- 2013年11月14日
-
石川県防災総合訓練に参加
-
- 2013年11月14日
-
都市直下型地震を想定した災害対策訓練を実施
-
- 2013年11月14日
-
「ダイバーシティセミナー」を開催
-
- 2013年11月12日
-
フィリピン・台風ハイエン (台風30号) 被災者救援金の募金開始について
-
- 2013年11月11日
-
災害時現地対策室訓練を実施
-
- 2013年11月11日
-
CSV報告会を実施
-
- 2013年11月1日
-
災害時の相互協力に向け、防衛省と「災害協定」を締結
10月
-
- 2013年10月31日
-
「台風18号被災者義援金」の寄付実施について
-
- 2013年10月31日
-
「フィリピン・ルソン島洪水被害救援金」の寄付実施について
-
- 2013年10月30日
-
創成川公園清掃美化活動にKDDIが参加
-
- 2013年10月30日
-
北九州市「明日の子どもを育てるフェスティバル」に出展
-
- 2013年10月29日
-
位置情報ビッグデータを活用した観光動態調査レポートの提供開始について
-
- 2013年10月28日
-
浅野川の河川敷清掃に参加
-
- 2013年10月28日
-
「エフスタ!アイディアソンin日大工学部」に協賛
-
- 2013年10月24日
-
台風26号による被災地・被災者義援金の募金開始について
-
- 2013年10月24日
-
東南アジア水害被害被災者救援金の募金開始について
-
- 2013年10月15日
-
男性育児休職取得経験者による「男子力UP! セミナー」を開催
-
- 2013年10月11日
-
北九州市の「女性活躍推進イベント」でKDDI社員が講演
-
- 2013年10月11日
-
玉川大学でKDDI企業講座を開講
-
- 2013年10月10日
-
被災地のコミュニティ再生事業への参画について
-
- 2013年10月2日
-
普通救命講習会を開催
-
- 2013年10月2日
-
高知工科大学でセミナーを開催
-
- 2013年10月1日
-
台風18号による被害者義援金の募金開始について
9月
-
- 2013年9月30日
-
「ミャンマー南東部洪水被害救援金」の寄付実施について
-
- 2013年9月30日
- CSR (環境・社会) のページをリニューアルしました
-
- 2013年9月25日
-
福島県南相馬市の中学生がKDDI研究所を来訪
-
- 2013年9月24日
-
第五回 CSV研究会を実施
-
- 2013年9月24日
-
「CLEAN UP OUR TOWN 2013 まちの清掃活動」に参加
-
- 2013年9月24日
-
株主さま向け施設見学会を開催
-
- 2013年9月13日
-
ブータン王国情報通信省から感謝状を受領
-
- 2013年9月12日
-
神奈川県川崎市立有馬中学校の生徒が来訪
-
- 2013年9月10日
-
東北復興支援のためKDDI社員が仙台市に出向
-
- 2013年9月10日
-
九都県市合同防災訓練に参加
-
- 2013年9月6日
-
高尾山環境保全活動を実施
-
- 2013年9月5日
-
「西新宿街ぐるみプロジェクト×KDDIケータイ親子教室」を開催
-
- 2013年9月4日
-
第四回 CSV研究会を実施
-
- 2013年9月3日
-
「KDDI au取扱説明書の森 八戸」の開設について
-
- 2013年9月2日
-
フィリピン・ルソン島で発生した洪水被害に対する募金開始について
-
- 2013年9月2日
-
夏休み特別企画「ケータイ分解体験教室」を開催
8月
-
- 2013年8月30日
-
「インド北部洪水被害救援金」の寄付実施について
-
- 2013年8月27日
-
全国各地の「女性活躍推進イベント」で講演
-
- 2013年8月23日
-
東日本大震災被災地で活動する「布ぞうりサポーターズ」を応援
-
- 2013年8月14日
-
ミャンマー南東部で発生した洪水被害に対する募金開始について
-
- 2013年8月14日
-
北日本新聞納涼花火大会および北國花火川北大会後の清掃活動に参加
-
- 2013年8月8日
-
小学生対象の携帯電話手分解体験教室を開催
-
- 2013年8月7日
-
「夏休み 子どもECOスクール」を開講
-
- 2013年8月6日
-
北國花火2013金沢大会翌日の清掃活動に参加
-
- 2013年8月6日
-
支笏湖畔山麓森林再生ボランティアにKDDIが参加
7月
-
- 2013年7月31日
-
福島県県外避難者イベントに協賛
-
- 2013年7月31日
-
「米国オクラホマ州竜巻被害救援金」の寄付実施について
-
- 2013年7月31日
-
第三回 CSV研究会を実施
-
- 2013年7月29日
- 「CSR&アニュアルレポート2013」を公開しました。
-
- 2013年7月25日
-
東京消防庁 千住消防署にてKDDIケータイ教室を開催
-
- 2013年7月24日
-
「4G LTE」対応の車載型基地局の導入について
-
- 2013年7月23日
-
松山市民大清掃に参加
-
- 2013年7月23日
-
第二回 CSV研究会を開催
-
- 2013年7月23日
-
「日野川一斉清掃の日」(鳥取県) 活動に参加
-
- 2013年7月22日
-
九州北部豪雨被災地で支援活動を実施
-
- 2013年7月11日
-
KDDI小室用地を埼玉県および伊奈町に譲渡
-
- 2013年7月11日
-
東日本大震災避難者へ花火大会の招待席券をプレゼント
-
- 2013年7月11日
- グリーン購入法 対応機種一覧を更新しました。
-
- 2013年7月3日
-
第一回 CSV研究会を開催
-
- 2013年7月3日
-
北海道の樽前山森林再生ボランティアにKDDIが参加
-
- 2013年7月3日
-
被災地のコミュニティ再生事業への参画について
-
- 2013年7月1日
-
インド北部で発生した洪水被害に対する募金開始について
6月
-
- 2013年6月27日
-
メガソーラープロジェクトの推進について
-
- 2013年6月27日
-
中高生向け学習サービス「GAKUMO (ガクモ)」の提供開始について
-
- 2013年6月27日
-
親子で楽しく学べるauスマートフォン向け知育サービス「こどもパーク」の提供開始について
-
- 2013年6月13日
-
中央大学 キャリア教育講義でKDDI社員が講師を担当
-
- 2013年6月12日
-
米国オクラホマ州で発生した竜巻被害に対する募金開始について
-
- 2013年6月11日
-
海岸清掃活動「クリーン・ビーチいしかわ」に参加
-
- 2013年6月10日
-
SNAMサステナブル投資ファンド対象銘柄に選定
-
- 2013年6月10日
-
「KDDI au取扱説明書リサイクル活動の森」で森林整備を実施
-
- 2013年6月10日
-
フィールドワーク活動で南多摩中学校生徒が来訪
-
- 2013年6月7日
-
高尾山環境保全活動ボランティアを実施
-
- 2013年6月5日
-
「携帯電話がもたらす社会的影響」について中学生が取材
-
- 2013年6月5日
-
ETHIBEL EXCELLENCEに選定
-
- 2013年6月4日
-
被災過疎地のコミュニティ再生事業への参画について
5月
-
- 2013年5月31日
-
KDDIのICT環境を活用して白幡小学校が異国間交流を発表
-
- 2013年5月30日
-
アオウミガメの産卵を守る清掃活動を実施
-
- 2013年5月30日
-
かじか村で森林保全活動を実施
-
- 2013年5月30日
-
八俣送信所敷地周辺の清掃活動を実施
-
- 2013年5月29日
-
聴覚障がい者のための「スマ-トフォン・タブレット教室」の実施
-
- 2013年5月16日
-
福島県南相馬市の子どもたちを応援
-
- 2013年5月10日
-
被災地のコミュニティ再生事業への参画について
-
- 2013年5月10日
-
天王山での森林保全活動の実施
-
- 2013年5月10日
-
小山ネットワークセンター構内の一般開放を実施
4月
-
- 2013年4月22日
-
auショップが静岡県「ゆずりあい駐車場制度」に協力
-
- 2013年4月15日
-
KDDI大阪ビルの敷地内に、どなたでもご利用できる駐輪場を開設
-
- 2013年4月10日
-
au損保 自転車イベント「埼玉サイクリングショー」でスマートサイクリング活動を呼びかけ
-
- 2013年4月8日
-
「一般社団法人東松島みらいとし機構」にランドセルを寄贈
-
- 2013年4月3日
-
安心安全に取り組む活動に、感謝状受領
-
- 2013年4月2日
-
災害に備えたau基地局の長期停電対策について
-
- 2013年4月2日
-
auスマートフォン向け学習サービス「学習Check」の無料トライアル実施について
-
- 2013年4月2日
-
サービス付き高齢者向け住宅におけるICT活用実証について
3月
-
- 2013年3月29日
-
中高生の科学技術発表のイベント「つくば Science Edge 2013」に参加
-
- 2013年3月28日
-
「災害用音声お届けサービス」の携帯電話事業者4社による相互利用の開始について
-
- 2013年3月27日
-
岩手県内の公立小学校へ絵本を寄贈
-
- 2013年3月26日
-
東日本大震災で被災した小学校の建設用地を茨城県行方市へ寄付
-
- 2013年3月19日
-
KDDIケータイ教室の社員講師の認定研修を実施
-
- 2013年3月15日
-
車載型基地局などの大規模公開訓練を実施
-
- 2013年3月14日
-
小山警察署から災害時の警察署代替施設提供等協定に関する感謝状を受領
-
- 2013年3月11日
-
「au NAGOYA」でタブレット端末を利用した「手話サポートシステム」を導入
-
- 2013年3月11日
-
auショッピングモールに被災地支援特設コーナーを開設
-
- 2013年3月6日
-
KDDI財団「チャリティコンサートクラシック」を開催
-
- 2013年3月6日
-
トライブリッド基地局「春日部南中曽根局」が運用開始
-
- 2013年3月4日
-
KDDI社員による東日本大震災被災地支援について
-
- 2013年3月1日
-
東京証券取引所の女性活躍推進「なでしこ銘柄」に選定
2月
-
- 2013年2月28日
-
2013年度「KDDIケータイ教室」の実施について
-
- 2013年2月27日
-
山形県の大雪被害に伴う支援について
-
- 2013年2月26日
-
横浜国大主催 いじめ対策を考えるフォーラムに参加
-
- 2013年2月22日
-
新潟県の大雪被害に伴う支援について
-
- 2013年2月20日
-
KDDI本社で東京都三鷹市立第五中学校の職場訪問を受け入れ
-
- 2013年2月15日
-
一般社団法人東松島みらいとし機構にKDDI社員が出向
-
- 2013年2月8日
-
東京都立板橋有徳高等学校 職業講話にKDDI社員が講師として参加
-
- 2013年2月7日
-
健診データを活用した健康促進サービスの実証実験について
-
- 2013年2月5日
-
KDDI社員による東日本大震災被災地支援について
-
- 2013年2月1日
-
東京都内の防災展に出展
1月
-
- 2013年1月31日
-
千代田区と帰宅困難者受け入れに関する協定を締結
-
- 2013年1月31日
-
「フィリピン南部ミンダナオ島台風被害義援金」の寄付実施について
-
- 2013年1月25日
-
カンボジアに8校目のKDDIスクールを開校
- おすすめコンテンツ
-