- KDDIホーム
企業情報
投資家情報(IR)
コーポレート・ガバナンス
情報開示とIR
KDDIは、投資判断に影響を与える会社情報について、金融商品取引法および東京証券取引所が定める「有価証券上場規程」などに則り、株主・投資家の皆さまに分かりやすい形で、適時かつ公平な情報の開示を継続的に行っています。また、「IR基本方針 (注)」をWEBサイト上で公開し、IR活動についての基本的な考え方や情報開示の体制などを説明しています。特に、決算期に開示する決算情報については、「ディスクロージャー委員会」を設けて集中的に審議を行い、経営の透明性の向上と適切な情報提供に取り組んでいます。
IR基本方針
KDDIは、株主・投資家の皆さまとの信頼関係の構築を経営の最重点事項と位置づけ、企業価値経営の実践、積極的な情報開示、コミュニケーションの充実をお約束いたします。
活動指針3カ条
KDDIは、以下の活動指針に基づいたIRを実施することで、株主・投資家さまとの長期的な信頼関係を構築し、企業価値の最大化をはかります。
IRに関する活動状況
コミュニケーションの充実
経営陣から当社業績を直接説明する場として、決算説明会を四半期ごとに開催しているほか、国内外の投資家の皆さまとの個別ミーティングやスモールミーティングの実施、証券会社主催の各種カンファレンスや個人投資家向け説明会の実施など、コミュニケーションの充実に継続的に取り組んでいます。
また、株主・投資家の皆さまよりいただいたご意見については、経営層のみならず、社内にも幅広く情報共有し、事業戦略、経営戦略上の貴重なご意見として参考にしています。
活動 | 内容 | 代表者 自身による 説明の有無 |
2022年度3月期 実績 |
---|---|---|---|
アナリスト・機関投資家向けに定期的説明会を開催 | 四半期決算開示に伴い、年4回、アナリスト・機関投資家向けに決算説明会を開催しています。当日の内容はライブ配信・オンデマンド配信にて閲覧いただくことが可能です。 また、四半期決算毎に、取締役等が国内の機関投資家を訪問し、当社の財務状況・今後の戦略等について説明を実施しています。 |
あり | 4回 |
海外投資家向けに定期的説明会を開催 | 四半期決算毎に、取締役等が欧米・アジア等の機関投資家を訪問し、当社の財務状況・今後の戦略等について説明を実施していますが、本年は新型コロナウイルスの影響により電話会議・テレビ会議での個別ミーティングを実施いたしました。 | あり | 11回 |
アナリスト・機関投資家向けに事業説明会を開催 | 当社の事業戦略に関する説明会や当社が保有する設備や施設の見学会を実施し、説明会の様子や説明資料は当社ホームページに掲載しています。 | 1回 | |
国内・海外機関投資家向け個別ミーティング | 国内および海外 (北米・欧州・アジア等) の機関投資家と個別に実施。 | あり | 延べ570回 |
IR資料のホームページ掲載 | 各種IR資料を当社ホームページに掲載しています。 (掲載資料) 決算短信 決算説明会プレゼンテーション資料 決算詳細資料 (数値データ) 決算説明会における質疑応答 適時開示情報を含む重要なニュースリリース コーポレート・ガバナンスに関する報告書 サステナビリティ統合レポート 定時株主総会の招集通知 有価証券報告書及び四半期報告書 株主通信 |
積極的な情報開示
決算説明会の模様をWEBサイトにて動画配信しており、同じ内容を英語でもご覧いただけるようご用意しています。
また、決算短信をはじめとした各種決算資料、財務・業績データ、コーポレート・ガバナンス関連情報など、掲載情報の充実を図っています。こうした情報は、マルチデバイス対応したWEBサイトのほかIRアプリでもご覧いただけます。
またスモールミーティングにおいては、一部説明会について、当社WEBサイトでオンデマンド配信を実施しました。
当社のIR活動の成果として、22.3期は、大和インベスター・リレーションズ株式会社の「2021年インターネットIR・優秀賞」に選ばれたほか、モーニングスター株式会社の「Gomez IRサイトランキング2021」では金賞、日興アイ・アール株式会社の「2021年度ホームページ充実度ランキング」では最優秀サイトに選出されるなど、高い評価をいただくことができました。
また、2021年発行の「統合レポート2021」は、GPIFの運用機関が選ぶ「優れた統合報告書」77社のうちの1社に選定されました。