- KDDIホーム
企業情報
投資家情報(IR)
個人投資家の皆さまへ
株主優待制度
当社は、株主の皆さまの日頃のご支援に感謝するとともに、当社の事業に対するご理解をより深めていただき、当社株式への投資魅力を高めることで、多くの方々に長期的に保有いただくことを目的として、年に1回、株主優待を実施しています。
【権利確定基準月】3月
商品お申し込みサイト(株主さま限定)
2023年9月19日をもって2023年株主優待カタログギフトの商品お申し込み受付を終了しました。
期限内に商品のお申し込みがなかった株主さまの商品代相当の金額の一部を、当社が運営するキボウのカケハシを通して、社会貢献団体へ寄付させていただきますのでご了承ください。
(本年は、お申し込みがなかった株主さまへの当社が厳選した指定商品の発送はいたしません。)
■お問い合わせ先
KDDI株式会社 株主優待事務局(リンベル株式会社内)
株主優待2023:カタログギフト
厳選した全国のグルメからお好きな商品を1点お選びいただけるカタログギフトを贈呈いたします。
カタログギフトの商品は、インターネットまたはハガキでお申し込みいただけます。
詳細は、カタログギフトに同封するご案内用紙をご確認ください。
■優待制度の内容
株主さまの「保有株式数」と「保有期間」に応じて、「カタログギフト」を贈呈いたします。
[保有期間の基準]
2023年の株主優待では、2018年3月末以前から継続して同一の株主番号で株主名簿に記録されている場合、「5年以上」保有の判定となります。
例 [1]:当初購入した株式数のまま継続保有した場合
2018年3月以前 | 2018年3月末 | 2019年3月末 | 2020年3月末 | 2021年3月末 | 2022年3月末 | 2023年3月末 |
---|---|---|---|---|---|---|
株式購入 | 株主名簿に登録 (起算開始) |
継続して株式保有(同一の株主番号で株主名簿に記録継続)
|
||||
保有期間 | - | 1年 | 2年 | 3年 | 4年 | 5年 |
保有株数 | 100株 | 100株 | 100株 | 100株 | 100株 | 100株 |
コース | 3,000円相当 | 3,000円相当 | 3,000円相当 | 3,000円相当 | 3,000円相当 | 5,000円相当 |
例 [2]:途中で買い増しした場合
2018年3月以前 | 2018年3月末 | 2019年3月末 | 2020年3月末 | 2021年3月末 | 2022年3月末 | 2023年3月末 |
---|---|---|---|---|---|---|
株式購入 | 株主名簿に登録 (起算開始) |
継続して株式保有(同一の株主番号で株主名簿に記録継続)
|
||||
(900株買増) | ||||||
保有期間 | - | 1年 | 2年 | 3年 | 4年 | 5年 |
保有株数 | 100株 | 100株 | 100株 | 100株 | 1,000株 | 1,000株 |
コース | 3,000円相当 | 3,000円相当 | 3,000円相当 | 3,000円相当 | 5,000円相当 | 10,000円相当 |
(その他ご参考:株主番号が変わるケース)
- 株式をすべて売却し、基準日を跨いだ場合
- 株式をすべて売却した後、以前と異なる氏名/住所で再度購入した場合
■カタログギフトの商品(一例)
-
10,000円相当のカタログギフト(一例)
保有期間5年以上かつ1,000株以上保有の株主さま -
氷温熟成牛 ポンドグリルステーキ&
北海道産 づけサーモン松坂牛しゃぶしゃぶ用
-
5,000円相当のカタログギフト(一例)
保有期間5年未満かつ1,000株以上保有の株主さま、または保有期間5年以上かつ100株~999株保有の株主さま -
千本松牧場アイスクリームセット
天然明石鯛使用 鯛めしの素
-
3,000円相当のカタログギフト(一例)
保有期間5年未満かつ100株~999株保有の株主さま -
山野井ロースハムとソーセージセット
二年熟成塩漬け鮭 焼きほぐし
寄付
株主の皆さまにも当社のサステナビリティ活動にご参加いただけるよう、グルメ以外に、寄付のお申し込みも承っております。こちらをご選択いただきますと、カタログギフトの相当額を「キボウのカケハシ」で支援する社会貢献活動団体へ寄付させていただきます。
「キボウのカケハシ」は、社会に役立つ活動を行う人たちとその活動を支援したい人たちを、au スマートフォンなどでつなぐ常設のきずなサイトです。大規模災害などの発生時には、本サイトを通じて、救援金などの募金活動も行っています。
寄付の一例
●「子どもの貧困」を本質的に解決するために
-
NPO法人 Learning for All
Learning for Allでは、経済的な困窮だけでなく、虐待、発達障害、いじめ、社会的マイノリティなど、生きづらさを抱えている多くの子どもたちへの支援を行っています。本団体への寄付金は、成長段階に合わせた子どもたちの居場所づくりや学習・食事など、貧困に直面している子どもたちを支援するための活動に役立てられます。
●途上国への支援
-
カンボジアの子ども達を笑顔に!無料の美術スクール(小さな美術スクール)
カンボジアの多くの子ども達は、絵を描きたくても、絵を描く環境がありません。一度きりの子ども時代を豊かに過ごして欲しいと願い、無料の美術スクールを行っています。
画材費、教材費、指導費など、多くの子ども達が安心して学べる環境整備として役立てられます。
詳しくはこちらです。
キボウのカケハシ
寄付をご選択いただく際のご注意
寄付先は「キボウのカケハシ」掲載の団体とし、KDDIに一任とさせていただきます。
必要経費を除いた金額を、KDDI名義にて、寄付先団体に一括寄付いたします。寄付先およびKDDIからの領収書、その他の寄付を証する書面などは発行いたしませんのでご了承ください。
KDDI(株)およびリンベル(株)よりお礼状をお送りさせていただきます。
贈呈時期
贈呈時期:2023年6月
カタログギフト(2023年)
株主優待の対象となる株主さま
3月31日現在の株主名簿に記録された、1単元(100株)以上保有されている株主さま。
次はこちらへ
- 配当情報
- 20期連続増配予定
株価情報(リアルタイム)